NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2011.04.24 Sun
今回も「イシトキト」のお菓子を販売します2011年4月29日(金)〜5月8日(日)、
「ゴールデン・スリップ・ウェア」
「恵比寿陶器市 by SML」の開催中、料理ユニット「イシトキト」による
スリップウェアの器にぴったりのお菓子を販売します。
前回に続き、見た目にみもかわいい素朴な風味のお菓子。
すでに楽しみにしてる方もいるのでは?
他のお菓子も販売しますのでお楽しみに。
東京はゴールデンウィークくらいからツバメがやってきますねぇ。
2011.04.22 Fri
協会誌「民藝」を販売します2011年4月29日(金)〜5月8日(日)の期間、
「ゴールデン・スリップ・ウェア」
「恵比寿陶器市 by SML」を開催するにあたり、
民藝協会の協会誌「民藝」のスリップウェアに関連したバックナンバーと
益子の復興支援ということで、濱田庄司を特集したバックナンバーを販売します。
2011年4月号で700号を達成した「民藝」の
資料としても大変貴重なバックナンバーです。
器と一緒にぜひ。
SMLにて販売します。
左上 No.575/2000年11月号/特集:舩木道忠、舩木研兒
右上 No.614/2004年2月号/特集:英国の古陶・スリップウェア
左下 No.644/2006年8月号/特集:柳宗悦と濵田庄司
右下 No.646/2006年10月号/特集:バーナード・リーチとリーチ・ポタリー
2011.04.19 Tue
ホームページリニューアルのお知らせSMLのホームページをリニューアルすることになりました。
店舗はだいぶ前に移転し、器中心となっていましたが、
ホームページの内容が追いつかず、見苦しい状態でした。
あと少々お時間いただきますが、
より窯や作家のことが分かる情報の掲載、
また 直接器のご購入ができるなど、
より良いコンテンツを増やしていきたいと考えています。
そのため本日よりしばらくの間、
ブログ以外のコンテンツが閲覧できなくなりますのでご了承ください。
リニューアルが完了しましたら、またお知らせいたします。
2011.04.19 Tue
「恵比寿陶器市 by SML」開催2011年5月1日(日)〜5月8日(日)の期間、
「恵比寿陶器市 by SML」を開催します。
このたび、サーモメーター有限会社は、今回の東日本大震災にて被災された地域の一日も早い復興を支援する目的で、ゴールデンウィークにカフェ「ララバイ」の通常営業を取りやめ、チャリティーイベントとして「恵比寿陶器市 by SML」を開催する運びとなりました。
SMLにて販売している約30もの民藝窯と作家の陶磁器、ガラス、カトラリー等が一同に介する、民藝、器好きにはたまらない、まれに見る陶器市です。また、島根県の出西窯から提供頂いたわけあり陶器、益子の島岡窯出身の熊本小代焼瑞穂窯の福田るいさんからも被災地支援用にたくさんの器が届いております。
※今回の震災で焼き物の一大産地である益子と笠間において多くの窯が倒壊、作品の破損がありました。恵比寿陶器市の売上げの一部は、東日本震災の被災者の方々と大きな打撃を受けた益子と笠間の地震災害支援復興基金に寄付させて頂きます。
※恵比寿陶器市 by SMLでご購入の商品に関しましては返品及びお取り替え、またプレゼント用ラッピングはいたしかねます。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
日時:2011年5月1日(日)~8(日)/12:00~20:00
会場:ララバイ
住所:渋谷区恵比寿西2-3-11-102(SMLから徒歩2分)
電話:03-6416-9756(開催日のみ)
※期間以前の問合せはSMLへお願い致します。
03-6416-1954
e-shop@sm-l.jp
2011.04.17 Sun
五十嵐元次氏の器が到着しました。