03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2019.01.29 Tue

1/31から【常設】

 

新春蔵出市2019にご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。

昨年を大幅に上回るお客さまに来ていただきビックリでした。

お買い物していただいたうつわ、ぜひ沢山使って楽しんでくださいね。

 

2月は、1ヶ月まるまる【常設】です。

作家・産地とりまぜで、一点ずつゆったり見ていただけるよう並べています。

今回は、新入荷もたくさんあります!少しですが、ご紹介します。

 

お待たせいたしました!!!

昨年の個展で大変ご好評いただいた、益子の久保田由貴さんのうつわが

たくさん入荷してきました。

久保田さんのうつわは、流れるような釉薬が特徴。

すべて一点ものです。今回は、蕎麦猪口や鉢、マグ、ピッチャーなど様々入荷しています。

 

そして、こちらはとても久しぶりの新入荷。

島根の森山窯からも、たくさん届いております。

併せて、森山窯出身の及川恵理子さんのうつわもお出ししています。

 

こちらも新入荷!能登で製作する、有永浩太さんのワイングラス。

これは、ぜひ乾杯していただきたいグラス。

響く音がとても綺麗で、心地よい時間を作ってくれるグラスです。

 

山口和声さんのマグも再入荷。こちらは前回とても好評でした。

持ちやすいハンドルが特徴的。

 

そしてこちらの子たちも再登場です。スペインのハエンロバ。牛もいます。

 

そして、これから情報を公開しますが、2/24(日)に

香川「やまくに」のいりこ出汁ワークショップを予定しています。

そのときに使わせていただくのが、岡山・仁城逸景さんの漆のうつわ。

店頭にも今回、種類いろいろ並べています。

 

そのほか、土鍋コーナーや

木のコーナー、

宮岡麻衣子さんの白磁もたくさん並べています。

 

今回の【常設】は、1/31-3/7と長期間。

また、2月は山盛りイベントを予定しています。

蔵出市よりも、ゆっくりじっくり見ていただける期間なので、

ぜひ遊びに来てください。*期間中無休

2018.01.30 Tue

【常設展1/31〜2/8】土鍋の種類が過去最多!

こんにちは。
あっという間に1月末になりましたね。
年明け第一弾企画の蔵出市も無事に終了し、明日からまたいつものSMLにもどります。
盛りだくさんに並ぶ期間も楽しいですが、
常設展は、一点一点のアイテムをゆったり・じっくりと検討していただけるので、これまたスタッフ一押しの期間です。
毎回テーマのある常設展ですが、
今回の見所は、なんといっても土鍋のバリエーションの豊富さです。
店内は、土鍋祭り・・・?というくらい、過去最多種の土鍋が並んでいます!

さっそく、順番にご紹介します。
まずは、こちら!

福島を拠点に作陶されている、ベテラン作家・五十嵐元次さんの新作土鍋です!
普段は白磁や青磁のお仕事が多い五十嵐さん。土鍋はとても新鮮です!
左から
・五十嵐元次 土鍋 (直径25cm 本体高さ12cm 蓋をした時の高さ21cm )14000円+税
         (直径18cm 本体高さ10.5cm 蓋をした時の高さ16cm )8000円+税
         (直径20cm 本体高さ10.5cm 蓋をした時の高さ17.5cm )8500円+税
         (直径19.5cm 本体高さ9cm 蓋をした時の高さ15cm )8500円+税

続いては、こちらも完全新作!出西窯の土鍋です。

第24回日本陶芸展

にて特別賞・TOTO賞を受賞した作品が、このたびついに商品化されました。
なんと、SMLが全国初のお取り扱い店となります。
そろばんのコマのような形が特徴的で、エスニックな料理とも相性がよさそうです。
・出西窯 土鍋 中/飴 (直径26cm 本体高さ11.5cm 蓋をした時の高さ16.5cm)24000円+税

大人気の大谷製陶所の白い土鍋もまだまだお選びいただけます。
サイズは、以下のとおり。(*すべて、内寸のサイズです)
・大谷製陶所 平鍋(浅) (直径24cm 深さ3cm)14000円+税
・大谷製陶所 平鍋(並) (直径18cm 深さ5cm)8000円+税
            (直径21cm 深さ5cm)11000円+税
            (直径24cm 深さ5cm)16000円+税
            (直径27cm 深さ5cm)21000円+税
・大谷製陶所 平鍋(深) (直径18cm 深さ8cm)9000円+税
            (直径21cm 深さ8cm)12000円+税
            (直径24cm 深さ8cm)18000円+税
            (直径27cm 深さ8cm)24000円+税
こちらは、煮炊きのほか、炒め物にも使えるお鍋です。
SMLでのキッチンでも大活躍。使い始めはシンプルですっきりとした雰囲気ですが、
使い込むうちにどんどんと味わいが。愛着が湧きます。

そしてお次は、

一見、鉄鍋のようにも見えますが、土鍋です。
鈴木環さんが手がけたもので、こちらは受注生産となります。
北欧デザインの食器など、洋食器とも相性がいいシンプルなデザインが魅力です。
店頭には、中サイズのものをサンプル展示しています。
・鈴木環 土鍋 小 (直径17cm 本体高さ8cm) 10000円+税
       中(直径20cm 本体高さ9.5cm) 16000円+税
       大(直径24cm 本体高さ9cm) 20000円+税

その他、岩井窯の耳付土鍋も入荷しております。
少量入荷のため、気になる方はどうぞお早めに!売り切れ御免です。
そのほか、店内の様子はこんな感じです。

独特な意匠がたまらない、三宅義一さんのワイングラス。

森山窯の丼鉢、ご飯茶碗

久しぶりに登場!とぼけた表情が可愛らしい”サル手”
連続して繋げるとさらに可愛さアップです。

石川硝子工藝舎の「旅箱」
こちらは、硝子の猪口2つをピッタリのブリキ缶に入れて持ち運べるセットです。
特製の手ぬぐいとポーチは、なんとSMLの地下にあるお店「ANACHRONORM」が手がけたもの。

牧谷窯の器は、人気の波模様も登場。

匙の端材から作られた箸置き。端材ならではの計算外の形が魅力的です。

その他にも、酒器やオーブンウェアなど、いろいろと並べております。
会期は1月31日〜2月8日まで。
会期中は休みなく、毎日20時までおまちしております。

2014.06.07 Sat

新入荷情報 !森山窯・星耕硝子・袖師窯

昨日は常設の展示の様子をUPしましたが、本日は入荷のアイテムを。
先ずは森山窯。
ファンが多いマグカップ!今回届いています。姿の美しいピッチャー、四方花瓶も。
後ろに伊藤嘉輝さんのワイングラスも。
ポットとコーヒーカップ&ソーサー。しみじみ良いです。
丁寧なお仕事ぶりにほれぼれします。
外鉄鉢は5寸、6寸。内側の貫入に吸い込まれそう。

置き花瓶は釉薬が違うと雰囲気が変わりますね。
そして存在感大の黄釉花瓶。
星耕硝子 伊藤嘉輝さんの吹き硝子。とにかくこの青を見て欲しいです!ワイングラスとポケット瓶。
緑は自然なほっとする色合い。
インク瓶は色違いで欲しくなりますね。
縦モール麺鉢は薬味をたっぷりのせたそうめんを食べたい!
袖師窯からは今回渋良いセレクトです。

つゆ草シリーズはSML初入荷かもしれません。
柿釉の長口注子のころんとした姿、たまりません。
面取りの笹徳利。よいです。盃と一緒に。
 
梅雨入りのしっとりとした雰囲気に合う、落ち着いた品が多く入荷しております。
雨で足元悪いですが、是非遊びにいらしてください。

2012.10.13 Sat

「うつわ作家101人の仕事」に掲載されました。


枻出版社から発売の別冊Discover Japan「うつわ作家101人の仕事」に掲載して頂きました。
日本のうつわの作り手さんが大集合した一冊です。
陶芸の 作り手を中心に、木工、ガラス作家さんと作品の紹介、うつわを買えるSHOPの紹介、益子案内やうつわの取扱いに陶器市カレンダーなどなど見応え、読み応えたっぷり!
SMLからは、
岡田崇人さん
鈴木稔さん
瀬戸晋さん
平山元康さん
森山雅夫さん
山田洋次さん
(五十音順)
のうつわを紹介させて頂きました。
五十嵐元次さん、十場天伸さん、藤田佳三さん、宮岡麻衣子さんなど、お付き合いのある作り手さんのうつわも誌面を飾っておりますよ〜!

そして、「店主の視点」というページで、見開きで弊社ディレクターの宇野が登場。
作り手、民藝への熱い想いを語っております。
是非お手にとってご覧下さい!
尚、掲載させていただいた商品は店頭に在庫がない場合もございます。
また、小さいお店の為、店頭に出てない場合もございますので、ご了承くださいませ。
スタッフにお気軽にお問い合せ下さい。
 

2012.08.29 Wed

三越日本橋にてA style of new BAROQUE -ジャパンクラフトとの出会い-今日からです!

本日8/29(水)から9/11(火)まで、
三越日本橋、本館5階スペース#5にて
A style of new BAROQUE -ジャパンクラフトとの出会い-」に参加しています。
この企画に合わせて色々な作り手の新作もたっぷり持って行っていますよ!
【参加いただいている作家・窯の方達】
・五十嵐元次
・遠藤隆宣
太田潤 手吹き硝子工房
岡田崇人
・三名窯 松形恭知
・荘司晶
・新道工房
・ 俊彦窯
・七尾佳洋
・平山元康
・ 牧谷窯
・ 森山窯
(五十音順)
この魅力的な名前の連なりを見ているだけでわくわくしちゃいますよね!
では昨日の設営の様子をupしますよ〜!

右の練り込みは七尾佳洋さん。淡い色合いがキレイ!真ん中のろうそく徳利ピッチャーは俊彦窯清水俊彦さん。真ん中から左の方は三名窯 の松形恭知さん。ピッチャータワーがうつくしい。

右の方は、こちらも三名窯 の松形恭知さん、奥の方は平山元康さん。新しいアイテムばかり!

牧谷窯は人気の波模様が揃ってます!波模様お求めの方は日本橋三越へ!

岡田崇人さんの象嵌と掻き落としも沢山!

太田潤さんの硝子と奥の島には森山窯森山雅夫さんの立ちもの系を。

左は新道工房の繊細な絵付けと五十嵐元次さんのやわらかい青磁と白磁。

遠藤隆宣さんは今回大きめのお皿や鉢も出していただいてます。左は森山窯森山雅夫さん。

こちらは新道工房の鉄絵シリーズ。筒片口いいですね。
 
総勢12組のうつわが盛りだくさん!
あ〜見応えありすぎ!ブログ書きながら思わずよだれがっっ
SMLスタッフもほぼ毎日店頭に立ってますので、ぜひぜひ遊びにきてください!
ほぼ同じ会期で某日本橋Tさんでは「バーナード・リーチ展」を開催されてますし、
ハシゴされても。
今日本橋が熱いぜ!
皆様のお越しを心よりおまちしております。
 
「三越リビング公式Facebookページ」
日本橋三越本店リビングフロアの最新情報もご覧いただけます。
期間中はこちらもチェックしてみてください!
http://www.facebook.com/mitsukoshiliving 

1 2 3