03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2011.08.11 Thu

及川恵理子さんの器、遠藤隆宣さんの一輪差し

長野にて作陶されている及川恵理子さんの器が“ほんの少しだけ”到着しました。
今回は8寸皿と湯呑みとピッチャー、蓋物だけです。
島根の森山窯で修行されていただけあり、作りは確かです。
釉薬は、ゴス、ネズ、鉄のみ。フォルムもスッキリ。
ゴスは森山さんの呉須よりグレーに近いですが、絶妙な色合いです。
フォルムも含めてモノラルな印象です。
カタカナで「ゴス」「ネズ」と書くのはご本人が納品書などにそう書いているからです。






取手の処理が森山さんに似ているような。
写真では良さの分かりにくい器で、土と釉薬の表情を見せたいので、
寄りの写真が多くなりました。
僕も及川さんのカフェオレボウルをご飯茶碗として使っていますが、
気取らずなんでもない感じが、とても重宝しています。
ほんとに少量の入荷ですので、気になる方はお早めに。
他のアイテムも含めて入荷の予定はありますが、いつになるかは未定です。
僕も楽しみです。
そして、そして。
以前に到着はしていましたが、あまり紹介していなかったアイテム。
遠藤隆宣 さんの一輪挿し。
李朝時代のものをヒントに多くの作品を作られています。





化粧土を削る「掻き落とし」で文様を出します。
こちらも少量ですのでお早めに。

2011.08.09 Tue

「桃山窯 木村好博 個展」開催!

2011年8月20日(土)〜8月28日(日)の期間、
「桃山窯 木村好博 個展」を開催します。
SMLではお馴染み、福井県越前町で作陶を続ける木村好博氏の
16年ぶりとなる東京での個展です。
京都五条坂に生まれ、木村盛和氏に師事。
茶陶の技と精神を日用食器に施した
千点文の器を中心に展示します。
木村好博さんは8月20日(土)、21日(日)、22日(月)の3日間、在店予定です。

桃山窯?という方はこちらの過去ブログをご覧下さい。↓
http://www.sm-l.jp/blog/720
http://www.sm-l.jp/blog/769
http://www.sm-l.jp/blog/965
http://www.sm-l.jp/blog/1390
「イシトキト」のお菓子、もちろん販売!
そして8.20(土)と21(日)は
「イシトキトの夏空ジュースバー」開催!
こちらも楽しみ!

2011.07.30 Sat

倉八陶器の器が到着しました

岡山の吉備中央町にて作陶されている倉八陶器の器が到着しました。
岩本布美さんという女性お一人で作られています。
現在地に移られたのは最近のことで、現在の作品は以前お住まいだった
岡山県瀬戸内市牛窓町で作られたものです。
そちらでは薪と灯油の併用とういうハイブリット? な窯を使われていたそうですが、
現在は登り窯を建造中でした。
今年中には窯を完成させ、新しい作品を焼きたいとおっしゃっていました。
まずは到着した器たち。






真ん中の楯にいっちんが入ったものが倉八陶器さんのポットです。
ちなみに左は小代焼瑞穂窯、右の土瓶は平山元康さんです。
ちらっと写っている方が岩本布美さん。
建造中の登り窯。窯も彼女が一人で作っています。
窯の完成後の作品がとても楽しみです。

2011.07.30 Sat

牧谷窯の器が到着しました

SMLではもうお馴染みになりました鳥取の牧谷窯の器が到着しました。
人気の波柄と青縞のものが多めです。
土自体を練り込んでいるので裏も同じ柄がでるのです。
牧谷窯窯に行った時の写真。左の塊をスライスして型で成形後、
焼くと右のようになります。
そして今回到着した器。


牧谷窯
牧谷窯断面もシマシマです。
量自体はそれほど多くありませんので、気になる方はお早めに〜

2011.07.22 Fri

7月25日(月)臨時休業のお知らせ

SMLは7 月25日(月)の期間、
催事の後片付けと次の催事の準備のため
申し訳ありませんが、臨時休業とさせて頂きます。
勝手ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

1 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 217