03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2019.03.02 Sat

ご応募受付中!【つまみ道 ホタテざくざく!XO醬の巻】

3月の「つまみ道」第一弾!

【つまみ道 ホタテざくざく!XO醬の巻】

SMLで去年からお取り扱いしている「Scallop Sauce」。
訳すと「ホタテソース」、XO醬です。
ソースというか、これはもうホタテ。
こんな贅沢良いの?と驚く、ホタテざくざくの瓶詰めです。

つまみとしてそのまま食べても良し、
チャーハン、鍋、雑炊、グラタン、ドレッシング、何でも良し。
とまらない美味しさで、一度食べるとリピート必至の
絶品調味料です。

今回は、このXO醬を使った超簡単つまみを、
初の男子先生「お兄ちゃん」こと、小林照恭さんに習います!

<メニュー>
・干し大根ピリッと炒め
・ジャーマンぽてマヨ
・鶏団子、白菜でトロトロ鍋
・お楽しみのシメごはん

今回もキンキンに冷えたビールと、
「いまでや」セレクトの美味しい日本酒をご用意いたします。

——————————————-

【つまみ道 ホタテざくざく!XO醬の巻】

3/12(火)19:30-21:30
@SML(目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F)

<参加費>¥5,000
<定員>12名

お申込は、03-6809-0696 / e-shop@sm-l.jpまで
(facebookの参加ボタンでは受け付けておりませんのでご注意ください)

——————————————-

<先生>小林照恭(こばやし てるひさ)
料理人、雑貨メーカー、家具製造など、さまざまな経歴を持つ男。
現在はフリーランスでインテリア雑貨の企画・卸として活躍し、
昨秋に自身プロデュースとなる木のカトラリーを発表、
SMLの定番商品として販売している。

( ↓ 店頭でおなじみ、このカトラリーです)

何の由来か、呼び名は「お兄ちゃん」。
当社では新人スタッフから社長まで、「お兄ちゃん」といえば小林照恭。
設備が壊れたら「それお兄ちゃんに聞いてみて」。
彼の奥様が店に来てくれたら「あ、お兄ちゃんの奥さんだよ」。
年下も年上も関係なく、お兄ちゃんは小林照恭ただ一人なのである。
美味しいものとお酒が大好き。紺のバンに乗っている。前髪は短めです。

2019.03.01 Fri

3.21-4.2【松﨑修×後藤竜太 二人展】

 

【松修×後藤竜太 二人展】

 

3/21(木・祝)〜4/2(火)

12:00-20:00 ※土日祝11:00-

 

<在廊日>

修      3/21,23,24,30,31

後藤竜太 3/21,23,24

<実演>

松﨑修 3/21,23,24

ノミや鉋で形を作っていく「刳りもの」の作業を実演いたします

<オープニングパーティ>

3/21(木・祝)18:00-  ※申込不要

料理家・蓮池陽子によるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。

——————————————————————————-

毎年、桜の季節恒例の【松修×後藤竜太 二人展】。

松﨑さんの漆は、ぼってりしたフォルムが特徴的。

後藤さんの陶器は、土っぽくザラッとした質感。

店に整然と並んでいると「ちょっと渋いかな?」と感じるかもしれませんが、

普段の食事を盛ってみると、驚くほど使いやすく、一枚で雰囲気を作ってくれます。

 

関西の作家さんが送ってくれた柑橘を、二人のうつわでいただいてみました。

松﨑さんのお重で、食後のデザートとして。

フチが錫なので、使い方次第で華やかにもクールにもなります。

お正月やお花見以外の、普段の日常の中でお重を使ってみると、遊び心があって楽しい。

こちらは後藤さんのうつわに、春菊と八朔のサラダを。

浅鉢なので、ふんわり料理を盛るとバランス良く、きれいに見えます。

深い色のうつわは単体だと地味に思えても、鮮やかな野菜との相性が抜群。

——————————————————————————-

さらに、今回は二人とも栃木の作家ということで、

栃木に関連したイベントを二つ企画しています!

ちょうど季節は、桜満開の頃。中目黒へぜひ遊びにお越しください。

 

【関連イベント1】

『つまみ道 -松崎家のつまみ-』

3/23(土)16:00-18:00

参加費¥5,000 定員12名 ※事前申込制

講師:松崎道子、蓮池陽子

お客さんや知人が多く訪ねてくる松崎さんの家では、大勢で食卓を囲むのが日常。

今回は地元の旬野菜を使った簡単つまみを、松崎家のお母さんから習います。

松崎さん後藤さんと共に、賑やかに乾杯しましょう。

 

【関連イベント2】

『SMLのお花見 -栃木編-』 ※申込不要

3/31(日)12:00-20:00

企画:しもつかれ会議

栃木の作家の二人展にちなみ、栃木の美味しい日本酒やワイン、

栃木の郷土料理『しもつかれ』をアレンジしたランチやつまみをお楽しみいただける花見イベント。

近くの目黒川は花見の名所で、大変賑わいます。

休憩がてら、裏通りのSMLにも是非お立ち寄りください。

2019.02.26 Tue

【開催レポート】つまみ道 2日程終了しました!

2月は定番企画「つまみ道」を3回開催するという、大爆走中のSMLです。

去る2/14には「あたらしいふじわら調味料レシピ」2/23には「縁起めし 水餃子」と題し、

大盛況うちに幕を閉じました。簡単ですが、当日の様子をちらりとご紹介!

2/14、バレンタインデーの講師には、「あたらしい日常料理ふじわら」より藤原奈緒先生

本当にキュートで柔らかな先生。我らの会社スタッフも、その笑顔にやられる人続出。

ふじわらの調味料と、旬のお野菜たっぷりのつまみメニュー。

先生のデモンストレーション。「カレーのもと」の良い香りが漂い、歓声が上がります。

あっという間に出来上がり、好きなうつわに盛りつけ。

毎回盛り上がるのは、完成後の写真タイム。

Instagramで「#つまみ道」を検索してみてください。今までの参加者の皆さんの写真、増えてきました!

今回も、美味しいお酒を「いまでや」白土さんがセレクトしてくださいました。

先生のリクエストで、ワイン!呑みやすくて、ぐいぐいいけちゃう、美味しいワインでした。

たまらんこの笑顔!藤原先生、ありがとうございました。

皆さん、ぜひ東小金井の店舗にも行ってみてくださいね。本当にどれもどれも美味しいお料理ばかりです!

 

続いて、2/23は「FUTASARA」木村朋世先生による、皮から作る水餃子!

まずは皮を作るデモンストレーション。

コツを押さえると、くるくると綺麗な円を伸ばせるそうです。きれ〜い!とザワザワ。

続いて、各テーブルで「餡チーム」「皮チーム」に分かれて作っていきます。

「皮が丸く伸びない!」と途中から夢中で無言になるチームも。笑

包み方のコツも習います。欲張ってたくさんお肉を入れないこと!

白い皮は鶏肉、黄色い皮は豚肉。下手だ上手だと、ワイワイ、笑いが止まりません。

餡があまったときの活用レシピ、春雨サラダ。すぐ出来るのに、美味しくて、歯ごたえ抜群!

かんぱーい!しゃぶしゃぶ形式で、茹でたての水餃子をいただきました。

お酒は、先生のリクエストで、日本のクラフトジン!

癖が無く、とても爽やかで呑みやすかったです。皆さんぐいぐいおかわり、作り合っていました。

 

———————————————————————————-

さて、3月ももちろんやります「つまみ道」。詳細はこちら。

 

3/12(火)19:30-21:30

【つまみ道 XO醤の巻】

SMLでもお取り扱いのある、’ほぼホタテ’なXO醤。北海道産のホタテを使い、無添加で作られています。

そのまま食べても酒のアテになり、料理に使うとさらに旨味倍増。リピーターさん続出の調味料です。

これを使った激ウマレシピを、つまみ道初の男子先生・小林照恭が伝授!

お酒好きにはたまらない、本当におすすめの回です。

<参加費>¥5,000  <定員>12名

 

3/23(土)16:00-18:00

【つまみ道 松崎家のつまみ】

お客さんや知人が多く訪ねてくる松崎さんの家では、大勢で食卓を囲むのが日常。

今回は地元の旬野菜を使った簡単つまみを、松崎家のお母さんから習います。

松崎さん後藤さんと共に、賑やかに乾杯しましょう。

<参加費>¥5,000 <定員>12名  ※いつもと開始時間が異なります。ご注意ください

 

お申込は、SML(03-6809-0696 / e-shop@sm-l.jp)まで。お待ちしております!

2019.02.20 Wed

受付終了【つまみ道 湯豆腐と熱燗】

※満席となったため、受付は終了いたしました

 

2月28日の「つまみ道」は、豆腐マイスターまめちゃんこと工藤詩織さんをお迎えし、

あつあつ湯豆腐と熱燗の回!

【つまみ道 湯豆腐と熱燗】

2/28(木)19:30-21:30 @SML(目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F)

参加費¥5,000  定員12名

<申込方法>名前・電話番号・メールアドレスを添えて、SML (03-6809-0696 / e-shop@sm-l.jp)まで

 

一口に豆腐と言っても種類も様々、

今回はスペシャル豆腐の各種食べ比べ&湯豆腐&大豆料理で熱燗を酌み交わしましょう。

ワンパターンになりがちな湯豆腐のタレですが、

「飽きたなんて言わせない」美味しいタレも伝授します。

豆腐は実は年間500軒のペースで廃業が進でいます。

お豆腐の保存活動に全力で取り組む”まめちゃん”に豆腐の今を熱く語ってもらいます。

また豆腐屋のある街について記事を書いているあのアフロ記者稲垣えみ子さんも

スペシャルゲストで参加決定!

*お料理は豆腐、大豆が中心に季節の食材を使った料理を、

お酒は熱燗中心にビールなどもご用意いたします!

お取り寄せ豆腐(予定)

●真砂のとうふさん(島根県益田市真砂地区)

島根産大豆100%、直火の釜炊きで香ばしさが含まれた昔ながらのもめん豆腐です。先日「青空レストラン」でご紹介され大変話題になっています。 番組では江戸時代の調味料「煎り酒」をつかった湯豆腐がご紹介されていました。今回のイベントでも湯豆腐だけでなく食べ方を工夫して楽しめそうです。

●湧水の里さん(北海道虻田郡真狩村)

北海道の富士山とも言われる「羊蹄山(ようていざん)」の湧水を使用した豆腐作りで、全国からファンが訪れるお豆腐屋さんです。「マツコの知らない世界」で“チーズのような濃厚さ”と評された「すごい豆腐」をはじめ、唯一無二のユニークなお豆腐をご紹介します。

●小野田豆腐店(東京都中野区東中野)

料理家さんや飲食店の店主さんのファンも多い小野田さんの濃厚かつ繊細な滑らかさをもつお豆腐。今回は四代目のご主人が試行錯誤を重ねて作り上げた「四代目 絹」を甘みのある湯豆腐にしてみようと思います。さらに、在来大豆の香りと甘みを引き出した「寄せ豆腐」をご紹介します。

 

<GUEST PROFILE>

工藤詩織(通称:まめちゃん)

幼少期から豆中心の食生活を送る中で、豆腐は常にその中心にあり、無類の豆腐好きとして育つ。外国人に日本語を教える講師を目指して勉強する過程で、食文化も一緒に伝えたいと「豆腐マイスター」の資格を取得。国内だけに止まらず海外でも、手作り豆腐ワークショップや食育イベントを通して経験を積む。2018年より(株)TAN-SU所属メンバーとして「往来(おうらい)」をテーマに日本各地を行き来しながら本格的に活動を開始。豆腐関連のイベント企画・メディア出演・執筆などを通して、各地で豆腐文化の啓蒙活動を行なっている。2018年3月「マツコの知らない世界」に出演し、マツコ・デラックスを驚かせた一面も。

2019.02.10 Sun

2月は3本立て!【つまみ道】

超定番大人気企画となりました【つまみ道】

呑みながら簡単つまみを作って皆んなで食べる、ゆるりとしたつまみ教室です。

 

2/10現在の、残席状況です。

まだまだご参加お待ちしております!

 

どれも楽しく、簡単、美味しく呑める。うつわを試せる。

ぜひご参加ください。初参加、おひとり参加、大歓迎です。

 

① 2/14(木)19:30- 残り4枠!

つまみ道 『あたらしい日常料理ふじわら 調味料レシピ』

講師:藤原奈緒さん(あたらしい日常料理ふじわら)

参加費:¥6,000  ※調味料のお土産付き

東小金井に店を構える藤原さんを迎え、蒸す・焼くなどのシンプルな調理法に、

特製の調味料を掛け合わせた絶品つまみを伝授いたします。

調味料のお土産付きなので、家でもリピートして楽しんでいただけます。

 

②2/23(土)17:00- 満席となりました

つまみ道 『 縁起めし 水餃子の会』

講師:木村朋世さん(hokkyok)

参加費:¥5,000

餃子は金運を上げる「縁起めし」として、旧正月などに作られていました。

今回は、豚・鶏・ラムのお肉を使って、皮から作る水餃子!

相性の良いビールやジンでシュワっと、もちもちの餃子をたらふく食べましょう。

 

③2/28(木)19:30- まだお席余裕ございます

つまみ道 『湯豆腐と熱燗』

講師:工藤詩織さん、蓮池陽子さん

参加費:¥5,000

蓮池さんが愛してやまない豆腐マイスター・工藤さんをゲストに迎え、

食べ比べやオリジナルたれと共に湯豆腐を楽しみます。

相性の良い熱燗を片手に、豆腐の面白い世界をご堪能ください。

 

お申し込みは、どの回をご希望か明記の上、

①名前 ②電話番号 ③メールアドレス をそえて、SML (03-6809-0696 / e-shop@sm-l.jp)まで。

 

<キャンセルポリシー>
開催2日前まで:参加費の50%
開催日当日:参加費の100%
*2人以上でのご参加希望の場合は、日程が確実な方のみご応募ください。ご協力をお願い致します。

1 2 3