NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2019.06.05 Wed
会期延長のお知らせ【五十嵐元次 大木夏子】【会期延長のお知らせ】
【五十嵐元次 大木夏子 二人展】
会期を6/1(土)〜6/9(日)としておりましたが、
最終日を6/11(火)まで延長いたします。
ご来店をお待ちしております。
2019.05.31 Fri
6/1-6/9【五十嵐元次 大木夏子】【五十嵐元次 & 大木夏子 二人展】
6/1(土)〜6/9(日)
12:00-20:00 *土日祝11:00-
磁器の五十嵐さんと、型染の大木さん。
二人の初夏の仕事をお届けします。
<作家在廊日>
五十嵐:6/1 , 6/2
大木:6/1
<オープニングパーティ>
6/1(土)18:00-
TV TOKYO「男子ごはん」のフードコーディネート担当の料理研究家・下条美緒によるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。
ディスプレイ完了後の店内を、少しだけご紹介。
真ん中のテーブルには、大木さんのテーブルセンターに、五十嵐さんのうつわ色々。
まずは五十嵐さんの磁器からどうぞ。
平皿も鉢も、サイズが数種ずつ豊富に届きました。
今回、DMを飾ったリム皿はこちら。
少しだけ深さがあるので、スープ皿としてはもちろん、
お肉やお魚などメイン料理に使ったり、気取ったサラダやデザートなど、なんでも。
八角の皿、こちらは深さがないタイプ。
五十嵐さんといえばお馴染み、そうざい鉢。こちらは2サイズございます。
和も洋も、物凄く合います。丸いうつわの中にこれが一つあると、グッと食卓全体が美味しそうに。
透きとおる湖のような五十嵐さんの青磁。夏の来客にお出ししたいですね。
鉄絵は、お茶碗と鉢が少しだけ入荷。こちらは和え麺などにちょうど良い7寸サイズ。
五十嵐さんといえば、「鎬(しのぎ)」「面取り」の技法。
キリリとはせず、それでいて野暮ったくもない、どこか洗練されたフォルムが五十嵐さんの特徴です。
白いうつわは単調…、そんなイメージを持っている方にこそ見て欲しいうつわです。
続いて、大木さんの型染め。
のれんは二種類。
生成りの麻が、涼やかに光を通します。1点ずつなので、お早めに。
布は、生地も大きさもさまざまに、色んな柄が届きました。
一部カット売りも可能です。50cm以上、10cm単位で承ります。
こちらは、今回のDMでも登場した「しましま」。
深いのに重たくない不思議な青色と、どこか落ち着く線の連なるバランス。
バッグも届きました!その名も「ミノムシバッグ」。
たっぷり荷物が入る大きさ。内側2箇所にポケットも付いてます。シンプルな洋服と相性抜群。
ランチョンマットも少しだけ入荷。
こちらは2m以上あるタペストリー。全部写りきらないですが、店内での存在感の大きさ!
タイトルは「砂のくに」。
もちろん、大木さんのうちわも種類いろいろ揃えています!
こちらの2点は今年の新柄。落ち着いた浴衣やワンピースに、花を添えてくれそうです。
明日6/1(土)の初日は、お二人が在廊予定です。
18:00からのオープニングパーティは予約不要なので、ぜひお話しにお越しください。
とても涼やかな店内となりました。6/9まで、お待ちしております。
2019.05.15 Wed
5.15 wed- 5.30 thr 常設 / 灯×香×音フェアお祭りのような「Golden SlipWare 2019」が無事幕を閉じました。
今年は10連休、イベントも盛りだくさんでした。
何年も続けて来てくださる方も沢山おられ、嬉しかったです。ありがとうございました。
さて、本日5/15(水)より、店内は常設です。
今回の常設は、【灯×香×音】をテーマに
和ろうそく×お香×音楽 をフェア展開いたします!
相性の良い陶器やガラス、木のうつわも一緒に並べており、
いつもの常設とはまた雰囲気が変わった店内となっています。
和ろうそく も お香も、このボリューム感で展開するのは初めて。
気軽に使ってみたい方や、ちょっとしたプレゼントを探している方に、ぴったりだと思います。
それでは、商品を一部ご紹介。
まずは、【東京香堂】のお香。
お線香屋さんの孫として生まれ、香りの本場である南フランスで修行した、代表のペレス千夏子さん。
群馬県水上の工房にて調香されています。
自然由来の香りにこだわった、5つのフレグランス。
1つの香りにつき、3種類のラインナップ。
本数が異なるので、初心者の方、普段からお香が習慣の方と、幅広く使っていただけます。
こちらは、IFUI BOXMAKERとコラボした、SMLオリジナルのお香ボックス。
香りのセット一式が入るサイズを、松本の木工家・井藤昌志さんにオーダーしました。
こちらは在庫わずかです。
こちらは、箱入りタイプ。
温めた灰の上で、自然の木のままの「香木」を焚いて、香りを出します。
柔らかく、ふわっと香る、ゆったりとした時間を楽しみたいときに。
すべて、店頭に香り見本をご用意しています。
店内ではお香も焚いているので、ぜひ空間そのものもお楽しみください。
続いて、【大與】の和ろうそく。
代表の大西巧さんは、和ろうそく屋さんの4代目。滋賀県高島市に工房を構えます。
材料は「櫨の実」「米ぬか」など自然素材のみ。
なので、ダラダラ垂れることも、煙が出ることもありません。この作り方ができるのは、日本で10人ほど。
ろうそく自体に匂いがついていないので、食事の際にも点けて楽しめます。
リラックスしたいときに、好きなお香と合わせて火を灯すのも◎
こちらはブロックキャンドル。とても大きいので、数日間に分けて使えます。
炎がとても明るいので、これからの季節、外でのバーベキューやキャンプに持って行くのがおすすめ!
木の燭台もいろいろ揃っています。
こちらは「まめろうそく」。
燃焼時間15分と一番短いので、寝る前のひとときに点けても安心。
色ろうそくは、お好きな5色を選んでオリジナルのギフト箱にもしていただけます。
贈る相手の雰囲気に合わせて24色から選べるのが楽しい。
島根【鍛治工房 弘光】の燭台は、丸と角の2タイプあります。
錆止めをしていない鉄なので、どんどん格好良く変化していくのが魅力です。
そして「音」は、【江藤有希】さん。
昨年、SMLでの鈴木稔さん個展時のイベントで演奏してくださったのがご縁。
ブラジル音楽を学び、その後TV-CMやアニメ作品など多岐にわたって活躍しているヴァイオリニストです。
ヴァイオリンに親しみのない人でもかしこまらず気軽に聴けて、気持ちが軽やかになるような、
江藤さんの音楽。今回CDは2種。店内でもかけています、ぜひ耳を傾けてみてください。
もちろん、季節に合わせたうつわや、食まわりの小物もたくさん並べています。
そして、この【灯×香×音】に、肴と酒を添えたイベント【うたた】を
5/18(土)17:30-21:00で開催いたします。
何かメインとなるプログラムがある訳ではなく、
ぼんやりふわっとした空間が広がっているので、それを自由に楽しんでいただくイベントです。
露天風呂のような…プラネタリウムのような…なんとも説明が難しいのですが、
これまでのイベントとはまたガラリと雰囲気が変わります。ぜひ覗きに来てみてください。
このイベント用に、見たことのない本数のろうそくが届いています!!
詳細はこちらhttp://【灯×香×音】
2019.05.07 Tue
【開催報告】スリップウェア ワークショップ 20194/30(火)に山口和声さん、5/4(土)に齊藤十郎さんによるスリップウェア のワークショップを開催いたしました。
両日ともに満席御礼でたくさんの方にスリップウェア を楽しんで頂きました。
平成最後の日でもあった4/30はあいにくの雨でしたが、終始賑やかにワークショップを皆様楽しんでいらっしゃいました。
まずは山口和声さんのご説明とデモンストレーションから始まります。
山口さんのスリップを描く道具はお好み焼き屋さんのマヨネーズ入れみたいな容器でした。
そして、皆さまにもまずは板で練習をして頂きます。
感覚が掴めたら、本番です。 こんなに小さなアーティストさんも。。 そして、皆さまの期待に応えてくれたお客様。ありがとうございます。皆さまやり直しなく、一発勝負で大胆に描かれていました!
5/4の齊藤十郎さんワークショップでは朝から晴れていたので外のテントで開催いたしました。
こちらもまずは十郎さんのデモンストレーションとご説明から。
十郎さんの道具は手作りでSB缶をアレンジしたもの。
実際に作家さんが使っている道具を手に出来るのもワークショップの醍醐味です。
山口さんの時と同様にまずは板で練習をして。。。イメージがブレないうちに直ぐに本番です!トップバッターで素晴らしい出来映え!拍手が起こりました!後に続けと、皆さま勢いよくスリップを描いていらっしゃいました。
最後の方が終わろうかという時に、外は突然の雨。
まるで、ワークショップが終わるまで空が耐えてくれたみたいでした。
今回ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。
焼き上がりを楽しみにお待ちください。
そして、今年のワークショップを楽しく講師をして頂いた齊藤十郎さん、山口和声さんありがとうございました。
2019.04.28 Sun
イベント予告5.18【うたた – 灯 香 音 肴 酒 – 】5月。初夏の頃の、新しい企画のお知らせです。
「うたた -灯 香 音 肴 酒-」
5/18(土)17:30-21:00 *申込不要
和ろうそくの 灯り
自然の香木の 香り
ヴァイオリンの 音
甘い肴 と 酒
仄明るい初夏の森のような
五つの感覚にふれる、一つの空間
————————————————-
和ろうそく:大西巧(大與)
お香:ペレス千夏子(東京香堂)
ヴァイオリン:江藤有希
甘い肴:オザキリエ
お酒:白土暁子(いまでや)
————————————————-
五名の紡ぎ手による空間を、自由に楽しんでいただくイベントです。
和ろうそく、お香、ヴァイオリンの混じる部屋で
甘いものとお酒を楽しみながら、五つの調和と変化にふれてみてください。
ぼんやり眺めるもよし。作り手のストーリーを聞くもよし。うたた寝するもよし。
それぞれの要素が重なりあって満ちる、初夏の夜の静かなひととき。
販売もございます。出入り自由、お気軽にどうぞ。
連動フェア【灯×香×音】
5/15(水)〜30(木)12:00-20:00(土日11:00-)
上記の常設期間内、SML店頭にて期間限定フェアを展開いたします。
「大與」
はぜろうそく、色ろうそく、キャンドルなど。
箱入りのほか、お好きな色をバラでお選びいただいて、そのままギフトにも。
「東京香堂」
10本ほどの少量からお試しいただけるスティックタイプのお香や、
自然のままの香木を熱して香りを出すセットなどをご用意。
「江藤有希」
ギターやチェロとのトリオなど、肩肘張らず心地よく聴き流せるアルバム数種。
無くても生きていけるけれど、有れば生活が少し軽く弾むもの。
生活に取り入れやすく、贈り物にしやすいラインナップを揃えてお待ちしております。
———————————————————————
<プロフィール>
大西巧(大與)
ろうそく職人。和ろうそく「大與(だいよ)」4代目当主。お仏壇やご寺院用をはじめ、茶の湯、ご進物・ご贈答用、お部屋用など、素材と技術に裏付けされた最高品質の和ろうそくを数多く取りそろえる。大本山永平寺御用達。1914年に滋賀県高島市にて創業。
ペレス千夏子(東京香堂)
線香専門店の3代目であるペレス 千夏子とペレス ジョフレにより「東京香堂」を創始。日本と西洋の伝統技術を融合させたインテリア・アロマ・インセンスブランドとして展開する。香りを見えないアートの一つと捉え、生きた素材を調香することで、その時にしか出来ない「一期一会の香り」を創っていきたいと考えている。
江藤有希
柔らかく美しい音色が心に深くしみわたる、稀有な存在のヴァイオリニスト。’00年ブラジル音楽の演奏を始め、ʻ04年ブラジルに渡る。帰国後コーコーヤに参加しオリジナルアルバム、TV-CM、アニメ作品の音楽など多数制作。ʼ16年、1stアルバム「hue」、ʻ18年、2ndアルバム「tatto」をリリース。
オザキリエ
和歌山県生まれ。タテルヨシノ、エスキス、レフェルヴェソンスにパティシエールとして勤務の後独立。うつわ、酒、デザートのイベントを共同で開催したり、数多くの食イベントに作り手として参加。Down the Stairs Arts & Scienceを経て現在に至る。
白土暁子
岐阜県にて家具メーカーに勤務後、お酒好きが高じて酒屋に転職。都内に複数店舗を構える「いまでや」にて、仕入れや飲食店向けの卸し、イベントを多数手がける。各地の作り手の元を訪ね、食や工芸にも精通。SMLで開催されるほぼ全てのイベントの酒類をセレクト、プロデュース。