03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2020.03.28 Sat

【久保田 由貴 個展】予告

4/4(土)〜4/12(日)の期間中【久保田 由貴】個展を開催いたします。

SMLでは約2年ぶりとなる個展です。

今回は2年前と比べ、バリエーションが増え見所満載となる予定です。

どうぞご期待くださいませ。

-期間-

4/4(土)〜4/12(日)

12:00-20:00 土日祝11:00-

-作家在廊日-

※新型コロナウイルスの情勢を踏まえ、ご在廊は控えていただく運びとなりました。

2020.03.19 Thu

3/20 fri.〜3/31 tue.【松﨑 修×後藤竜太】二人展 

3/20(金・祝)より【松﨑修×後藤竜太】展が始まります。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で6回目となる2人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合う二人の作品。
桜の咲くこの時期恒例の展示です。

【作家在廊日】

松﨑修  3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)、3/28(土)、3/29(日)

後藤竜太 3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)

今回も新作含めて沢山の器が届きました!
ひと足お先に、店内の様子をご紹介いたします。全く違う素材なのに商品を並べてもとても馴染みが良いお二人の作品達をどうぞ。

【松﨑 修】

 

【後藤竜太

2020.03.15 Sun

【松﨑修×後藤竜太 二人展】予告

【松﨑修×後藤竜太 二人展】

<期間>

3/20(金・祝)〜3/31(火)

11:00-20:00 ※土日祝11:00-

<在廊日>

松﨑修      3/20,21,22,28,29

後藤竜太 3/20,221,22

※展示予定の作品は改めて、UPいたしますので楽しみにお待ちくださいませ。

2020.02.21 Fri

【富井貴志 個展】

新潟県長岡市にて制作をされている富井貴志さん。
 
SMLでは約2年ぶりの個展です。
 
今回の個展では白漆や青漆などはもちろん拭き漆のものも多くご覧頂けます。
 
お盆をはじめ、茶托や小皿、カトラリーなど小ぶりなものも展開いたします。
 
-期間-

2/22(土)-3/3(火)

12:0020:00 土日祝11:00-


-作家在廊日-

2/22(土) 2/23(日)

【関連イベント】

conte販売会

2/22(土)、2/23(日)

ステンレス加工一大生産地、新潟県燕市から生まれた台所道具ブランド「conte」をSML店頭にて2日間のみ限定販売いたします。

ハイカラさんが通る by conte & minokamo

2/23(日)17:00-19:00

料理家 minokamo 長尾明子さんによるconteをフル活用した料理教室です。
2種類の唐揚げとタルタルソースをみんなで作ります。箸休めの野菜料理もconteでササッと作っちゃいましょう!

できあがったお料理は、SMLで個展開催中の富井貴志さん(新潟県長岡市)のプレートに盛り付けます。

唐揚げときたら、乾杯はもちろんハイボール!
おかわり自由のエンドレスハイボールです。

当日は、燕市からconte開発担当の江口さんが登場、誕生秘話や使い方のポイントなど、お話を伺います。

見た目も使われる姿も美しいconteと共に、ハイカラさんを楽しみましょう!

作るお料理
・唐揚げ2種
・魅惑のタルタルソース♡
・箸休めの野菜料理
・〆のごはんもの
飲み物
★エンドレスハイボール

講師:minokamo(長尾明子)
参加費:¥5,000/人(定員予約制)
会場:中目黒「工藝 器と道具 SML」
www.sm-l.jp

申込み・問い合わせはe-shop@sm-l.jp、または03-6809-0696まで。(若干残席ございますが定員に達し次第、受付を終了いたします)

 

ditto coffee

出店日:2/22(土)11:00-20:00

「感覚をひらく。楽しむ。コーヒーがある1日。」をコンセプトに、コーヒーの焙煎と抽出を行っているditto Coffee。
代官山・中目黒エリアを中心に、コーヒースタンドやワークショップを定期的に開催しています。
SMLでもお馴染みの出張コーヒーです。


当日は産地の異なる浅煎・中煎・深煎の3種の豆をご用意。
ご注文をいただいてから1杯ずつ、ていねいにドリップします。
奥深い味わいをゆっくりと堪能してください。

http://ditto.jp/

2020.02.01 Sat

【富井貴志】個展 予告

新潟県長岡市にて制作をされている富井貴志さん。
SMLでは約2年ぶりの個展です。
今回の個展ではあ拭き漆のものを多くご覧頂けます。
お盆をはじめ、茶托や小皿など小ぶりなものも展開予定です。
 
-期間-

2/22(土)〜3/3(火)

12:00-20:00 土日祝11:00-



-作家在廊日-

2/22(土) 2/23(日)



【関連イベント】
 
・蓮池陽子 出版記念特別企画 「アウトドアでホットサンド」feat. ProBeerer
 
2/22(土)12:00〜19:30
 

SMLでもお馴染みの料理家、蓮池陽子さんがこの度「アウトドアでホットサンド」を出版されます。

日本初のホットサンドメーカー40年以上の歴史を持つイタリア商事の「バウルー」を使った様々なホットサンドメニューが紹介されています!

本の出版記念といたしまして、SMLでもホットサンドのイベントを開催いたします!!

本の中でも紹介されているホットサンドはもちろん、当日限定のホットサンドを富井さんの木のうつわで頂けます。

美味しいホットサンドに合わせるのはProBeererがチョイスした長野県の「8Peaks BREWING」のクラフトビール。

8Peaks=八ヶ岳

山のホットサンドと8Peaks。
ぴったりの組み合わせです。

当日は瓶3種と生をご提供いたします。

【ホットサンドメニュー】
・カニグラタン
・サバサンド
・はちみつレモンクリームチーズ

【8Peaks BREWING】
・ヤイヤイ・ペールエール
・メタ・ウィートエール
・サミーデ・スタウト
・生樽 1種

当日は「ditto coffee」の牧下さんがコーヒーを入れてくださいますので、ホットサンドとコーヒーの組み合わせもお楽しみ頂けます!

 

 ・ハイカラさんが通る by conte

2/23(日)17:00〜19:00

料理家 minokamo 長尾明子さんによるconteをフル活用した料理教室です。ステンレス加工一大生産地、新潟県燕市から生まれた台所道具ブランド「conte」。
2種類の唐揚げとタルタルソースをみんなで作ります。箸休めの野菜料理もconteでササッと作っちゃいましょう!
できあがったお料理は、SMLで個展開催中の富井貴志さん(新潟県長岡市)のプレートに盛り付けます。
唐揚げときたら、乾杯はもちろんハイボール!
おかわり自由のエンドレスハイボールです。
当日は、燕市からconte開発担当の江口さんが登場、誕生秘話や使い方のポイントなど、お話を伺います。
見た目も使われる姿も美しいconteと共に、ハイカラさんを楽しみましょう!

作るお料理
・唐揚げ2種
・魅惑のタルタルソース♡
・箸休めの野菜料理
・〆のごはんもの
飲み物
★エンドレスハイボール

※2/22(土)-23(日)はSML店頭にて「conte」の販売もいたします。

講師:minokamo 長尾明子
参加費:¥5,000/人(定員予約制)
会場:中目黒「工藝 器と道具 SML」
www.sm-l.jp

申込み・問い合わせはe-shop@sm-l.jp、または03-6809-0696まで。(定員に達し次第、受付を終了いたします)

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 89