03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2015.08.20 Thu

8/20(木) 常設展示

 8/8(土)から8/18(火)まで開催致しました、
「  型染めの仕事  –  大木夏子   石北有美   北澤道子  」展には、
沢山のお客様にお越し頂きありがとうございました。
SMLでの展示は終了しましたが、
この後
神戸のフクギドウ http://www.fukugi-do.com/
8/28(金)~9月5日(土)
松屋銀座で開催の「手仕事直売所」http://www.matsuya.com/m_ginza/blog/living/cat467/
9/9(水)~9/14(月)
と巡回致します。
皆様是非足をお運びください。
 
SML店頭はうつわ中心の常設展示に戻っています。

DSCN7754エントランスを入ると爽やかな大谷哲也さんの白磁と三宅義一さんの硝子。
DSCN7756五十嵐元次さんのうつわもたっぷりと。角田陽太さんとの「IGARASHI×KAKUDA」シリーズも。
DSCN7762 DSCN7759北窯の松田米司さんの赤絵もご覧頂けますよ。
DSCN7755型染めのうちわと手ぬぐいコーナー。ギフトに選ばれる方も多いです。DSCN7757出西窯はSMLオリジナルや珍しいカタチのものが中心です。
DSCN7764DSCN7758岡田崇人さんは象嵌のシリーズが色々出ております。
DSCN7763DSCN7761久しぶりに宮岡麻衣子さんの染付のうつわもご覧頂けますよ!
DSC_1044
今回の常設展示は
8/ 29(土)~ 9/6(日)「咖喱と古民藝」展 http://www.sm-l.jp/blog/12729 が始まる前々日の8/ 27(木)までの8日間です。
どうぞお見逃しなく。

2015.08.07 Fri

8/ 8(土)~ 8/18(火)「型染めの仕事 大木夏子 × 石北有美 ×北澤道子 」

image
三人の型染め作家、大木夏子、石北有美、北澤道子。
デザイナーは去年に引き続き、田中啓一、SIKAKEPROJECT。
更に今年はバッグブランド「 TEMBEA 」、
陶芸家の「 大谷桃子 」とのコラボレーションも実現。
本企画展だけのオリジナルのシャツやワンピース、バッグなど
“ 私達が今欲しい型染めのもの ”をカタチにしました。
 
IMG_0725いきなり、別のお店みたいな雰囲気ですよね。
IMG_0695IMG_0696エントランスから色の洪水!こちらはSMLオリジナルアイテムを中心に展示しております。
IMG_0730IMG_0741Designed by 田中啓一
IMG_0738Designed by 田中啓一
IMG_0726Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0687Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0689Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0721Designed by TEMBEA
IMG_0715Designed by TEMBEA
IMG_0711Designed by TEMBEA
IMG_0710Designed by TEMBEA
IMG_0718IMG_0719IMG_0693IMG_0717今回、ストールも色々届いています。
IMG_0690ミトンも種類が沢山あって悩んでしまいます。

Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0699ブローチも作ってもらいましたよ!Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0700ヘアゴムもかわいい。Designed by SIKAKEPROJECT
IMG_0705石北有美さんのモチーフを大谷桃子さんがうつわにしてくださいました。
IMG_0722IMG_0733IMG_0702IMG_0704IMG_0703IMG_0697作家さんのオリジナルも色々届いています。
IMG_0728IMG_0729 今回の洋服にぴったりな、SIKAKEPROJECTオリジナルのアクセサリーも。
IMG_0709日頃なかなか見れない、型染めの型もお借りして展示しています。
IMG_0723田中啓一さんのデザイン画もご覧頂けます。
 
半年前以上から準備を重ねて実現した本展、どうぞ皆様足をお運びください!

今回出展のアイテムを下記URLからご覧いただけます。
http://www.smtoc.net/data/sml_katazome.pdf

型染め作家

大木 夏子 埼玉
1997 女子美術大学芸術学部工芸科染専攻卒業、「国展」入選
2000 「国展」新人賞 受賞
2002 「日本民藝館展」入選
2003 「国展」国画賞 受賞
2004  国画会工芸部準会員
2008 「日本民藝館展」奨励賞 受賞
2011 「国展」準会員優作賞 受賞
2013   国画会工芸部会員
石北 有美 広島
1997 女子美術大学芸術学部工芸科染専攻卒業
2008 「日本民藝館展」準入選
2012 「国展」入選(以降 毎年入選)
2013 「日本民藝館展」入選(以降 毎年入選)
2014 「国展」新人賞 受賞
北澤 道子 東京
1997  女子美術大学芸術学部工芸科染専攻卒業
2003 「国展」入選
2004 「国展」新人賞 受賞
2005 「日本民藝館展」準入選
2014   国画会工芸部準会員
デザイナー

田中啓一
東京都出身
東海大学工学部卒業 / 文化服装学院アパレルデザイン科卒業。
株式会社NICOLEに6年間在籍。
株式会社コムデギャルソンにCOMME des GARÇONS HOMMEのデザイナーとして13年在籍
現在フリーランスデザイナー。
SIKAKEPROJECT(シカケプロジェクト)  http://sikakeproject11.blogspot.jp/
クロキトモコと、ムラタナツミの2人による、モノ、空間、空気をつくる、企画するユニット。
衣装製作、スタイリスト、テキスタイルデザイナーなどアパレルでの経験を経て現在はオーダーメイド服や、
「rataroki jewels」としてアクセサリーの制作販売もおこなっている。
TEMBEA http://www.torso-design.com/
TEMBEAとはスワヒリ語で「放浪」を意味し、いつでもどこでも持ち歩いてもらいたい、という思いが込められている。
明確なコンセプトの元に作られたキャンバス地のトートバッグは、シンプルでありながら使い込むほどに表情が変化し、
使う人の体に馴染む。
作家在廊日
大木夏子
8/ 8(土)
石北有美 8/ 8(土)、 9(日)
北澤道子 8/ 8(土)

オープニングパーティー(無料)
8/ 8(土)17:00~

フードスタイリストの中山暢子さんによるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。

 

中目黒SML
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
12:00~20:00(土日祝 11:00~)
東京メトロ日比谷線・東急東横線 中目黒駅より徒歩7分
03-6809-0696
www.sm-l.jp

 
 

2015.08.06 Thu

「型染めの仕事」 型染め × TEMBEA

今回はバッグブランド「 TEMBEA 」とのコラボレーションが実現。
お馴染みのシンプルなデザインのバッグが型染めで新たな魅力を放っています。
型染め作家さんには、普段なかなか扱うことのない厚地の帆布を大量に染めていただきました。
かなりご苦労されたようですが、その甲斐あって素敵なバッグが完成しました!
 
バッグは写真の3型となりますが、それぞれベルトの色違い等もございます。
そちらは今後のブログやFacebook等でご紹介できればと思っています。

_DSC8879

SINGLE TOTE 石北有美[南国の葉] 25×34.5×9.5㎝ 22,000円


_DSC8925

CLUB TOTE 石北有美[南国の葉] 37×35.5×17㎝     27,000円


_DSC8928

CLUB TOTE 大木夏子[プリズム] 37×35.5×17㎝     27,000円


_DSC8893

CLUTCH BAG LARGE 石北有美[南国の葉] 36×22㎝ 10,500円


 
TEMBEA http://www.torso-design.com/
TEMBEAとはスワヒリ語で「放浪」を意味し、いつでもどこでも持ち歩いてもらいたい、
という思いが込められている。明確なコンセプトの元に作られたキャンバス地のトートバッグは、
シンプルでありながら使い込むほどに表情が変化し、使う人の体に馴染む。

PHOTO by Naoto Takano

 

2015.08.06 Thu

「型染めの仕事」 型染め × SIKAKEPROJECT

昨年に続き、SIKAKEPROJECTのクロキトモコさん、ムラタナツミさんのお2人に
デザインから縫製までお願いしてワンピース、ブラウス、ロングシャツ、ショールやミトン等
幅広いアイテムを作っていただきました。
希望の色をお願いしたり、型を新しく作っていただいたりと
それぞれの型染め作家さんと何度も何度もやり取りを重ねました。
その集大成となる作品がずらりと並びます!
 
※洋服はすべて受注生産となります。
その他のアイテムについてはスタッフにお尋ねください。
 

_DSC8417

ワンピース[レッド] 石北有美[旅の思い出] 46,000円


_DSC7764

ワンピース[ブラック] 大木夏子[街] 46,000円


_DSC8474

左: ブラウス 石北有美[だんご] 30,000円         右: ロングシャツ 北澤道子[おやつ] 42,000円


_DSC8621

左: ブラウス 大木夏子[ひだまり] 30,000円                    右: ロングシャツ 大木夏子[小さな花] 42,000円


_DSC8114

ショール 大木夏子[トランプ×まる] 180×45㎝ 20,000円


_DSC8808

ショール 大木夏子[ならぶはっぱ×木立] 180×60㎝ 20,000円


_DSC8832

ショール 石北有美[アジロ大×アジロ小]    180×60㎝ 20,000円


_DSC8835

ショール 石北有美[サザナミ×コンマ]   180×60㎝ 20,000円


_DSC8702

ミトン 各 4,000円   型染め作家3人それぞれのミトン (※コースターは作家オリジナル)


 
お2人は普段「rataroki  jewels」としてアクセサリーの制作販売も行っていて
今回は型染め生地のハギレを利用してブローチやアクセサリーも作っていただいています。
どうぞお楽しみに!
※撮影で使用しているアクセサリーは「rataroki  jewels」オリジナルです。
 
 
SIKAKEPROJECT(シカケプロジェクト)  http://sikakeproject11.blogspot.jp/
クロキトモコと、ムラタナツミの2人による、モノ、空間、空気をつくる、企画するユニット。
衣装製作、スタイリスト、テキスタイルデザイナーなどアパレルでの経験を経て現在はオーダーメイド服や、
「rataroki jewels」としてアクセサリーの制作販売もおこなっている。
 
PHOTO by Naoto Takano
 
 


2015.08.06 Thu

「型染めの仕事」 型染め × 田中啓一

田中啓一さんがデザインされたのは4つのワンピース。
今回、田中さんは同系色のグラデーションで型染めを依頼。
型染め作家さんにとっても初めての試みとなったようです。
それぞれの型染め生地から田中さんを通して生まれたデザイン。
そして出来上がったのが、青、白、赤、黒の涼しげなワンピースです。

会場では貴重なデザイン画もご覧いただけますので、そちらもどうぞお楽しみに!

 
※こちらはすべて受注生産となります。

_DSC8006

Vネックワンピース 大木夏子[海の泡] 80,000円


 
_DSC7915

ドレープ付きワンピース  石北有美[丸紋] 100,000円


 
_DSC7622

ミニワンピース 石北有美[ドット] 65,000円


 
_DSC7859

フラワースリーブワンピース 石北有美[春の庭] 115,000円


 
田中啓一
東京都出身
東海大学工学部卒業 / 文化服装学院アパレルデザイン科卒業。
株式会社NICOLEに6年間在籍。
株式会社コムデギャルソンにCOMME des GARÇONS HOMMEのデザイナーとして13年在籍
現在フリーランスデザイナー。
 
PHOTO by Naoto Takano

 
1 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 221