03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2016.04.26 Tue

4/27(水)28(木)臨時休業のお知らせ

久しぶりの常設展示は本日で終了しました。

明日から 4/27(水)28(木)の2日間は展示替えの為、お休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、お間違えのないようご注意ください。
 

次はいよいよ4/29(金・祝)〜5/15(日)「 GOLDEN SLIPWARE 2016」

ただいま絶賛準備中です!
これからまだまだ荷物が届きますよー。
皆さまどうぞお楽しみに。

 

※尚、会期中の各ワークショップ、トークショーは各回共に定員に達しましたので、受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今回お申し込みいただけなかった方、申し訳ございませんでした。

2016.04.13 Wed

4/29(土)~5/15(日)「GOLDEN SLIPWARE2016」

gsw_700_400
今年もやってきました!
現代スリップウェアの祭典「GOLDEN SLIPWARE2016」
6年目を迎え、
スリップウェアが広く知れ渡ってきたのを感じます。
そんなスリップウェア人気の柱となる、
日本を代表する作り手達の競演。
必見です。
そして、イベントも盛り沢山ですよ!
トークショーとスリップウェアのワークショップは事前ご予約制です。
ご注意ください。
先着順になりますので、お早めにどうぞ。
参加作家
伊藤丈浩
井上尚之
小島鉄平
齊藤十郎
十場天伸
中川紀夫
前野直史
山口和声
山田洋次
湯町窯
Andrew McGarva
作家在廊日
4/29(金) 伊藤丈浩,小島鉄平,齊藤十郎,十場天伸,中川紀夫,前野直史,山口和声,山田洋次
4/30(土) 伊藤丈浩,小島鉄平,齊藤十郎,前野直史,山口和声,山田洋次
5/1(日) 山口和声
5/4(水/祝) 齊藤十郎
5/5(木/祝) 齊藤十郎
5/14(土) 伊藤丈浩
5/15(日) 伊藤丈浩
【オープニングスリップウェアパーティー 無料】
4/29(金)17:00~
フードスタイリストの中山暢子さんによるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。・
【前野直史×齊藤十郎 スリップウェアトークショー】
4/30(土)15:00~
事前予約制/先着20名/会費¥1000(1drink付)
お申し込みは、SMLウェブサイト(www.sm-l.jp)の申し込みフォームよりお願い致します。
スリップファンの必読書!
「スリップウェア 英国から日本へ受け継がれた民藝のうつわ その意匠と現代に伝わる制作技法」出版を記念して、
本書で制作技法を披露している前野直史さん、齊藤十郎さんを迎えスペシャルトークショーを行います。
司会には編集、執筆された澁川祐子さん。
スリップウェアについてや、取材の裏話しなどを伺います。
【齊藤十郎スリップウェアワークショップ】
毎回大好評の齊藤十郎さんによる、スリップウェアのワークショップを今年も開催致します。
オリジナルのスリップウェアを作りましょう。
楕円平皿(24,5×16CM)を作ります。制作した器は後日SMLにてお引き渡し致します。
事前予約制/各回先着15名/参加費\4000+税
お申し込みは、SMLウェブサイト(http://www.sm-l.jp)の申し込みフォームよりお願い致します。
5/4(水・祝)
1st 11:00~
2nd 14:00~
【伊藤丈浩スリップウェアワークショップ】
今年はなんと伊藤丈浩さんにも2日間に渡りワークショップを行って頂きます。
長角鉢(サイズ: 17×12,5x3cm)を作ります。
制作した器は後日SMLにてお引き渡し致します。
事前予約制/各回 先着15名/4,000+税
お申し込みは、SMLウェブサイト(http://www.sm-l.jp)の申し込みフォームよりお願い致します。
5/14(土)
1st 12:00~
2nd 14:30~
3rd 17 :00~
5/15(日)
1st 12:00~
2nd 14:30~
3rd 17 :00~
 
工藝 器と道具 SML
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
12:00~20:00   土日祝は11時 開店になります。
03-6809-0696
www.sm-l.jp

2016.04.10 Sun

4/11(月) 臨時休業のお知らせ

本日で「 齊藤十郎 登り窯 初窯展 」が終了しました。
会期中は沢山の方にお運びいただき、誠にありがとうございました。

明日4/11(月)は展示替えの為、お休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、お間違えのないようご注意ください。
 
次回オープンは翌4/12(火)〜26(火)まで、常設展示となります。
目黒川の桜もすっかり葉桜になってきましたが、新緑もまた綺麗です。
お散歩がてらこちらも是非お出掛けください。
お待ちしております。

2016.04.08 Fri

4/16(土)、 4/17(日)「TOKYO CRAFT MARKET」 に出展します!

received_1012268192186099
4/16(土)、4/17(日)の二日間、毎週末、青山のファーマーズマーケットが行われている、
国連大学屋根下と中庭において開催される「TOKYO CRAFT MARKET 01」に参加します。
SMLはVIVA COFFEEさんのコーヒースタンドと共に出店します!
VIVAさんに合わせて、
出西窯や佐々木康弘さんをはじめ様々なマグカップや
菊地流架さんの真鍮のコーヒーサーバースプーンやティースプーン、デザートスプーンなどのカトラリー、
山口邦子さんの型染めや出西織のコースター等々、コーヒーまわりが楽しくなるあれこれや、
別ブースで
「だめにんげん祭り」(4/16(土)のみ)www.facebook.com/damefes
「GRAYSKY PROJECT」(4/17(日)のみ)www.graysky.life
の両ブースが日本酒バーとして出店するのにあわせて、酒器も色々お持ちします!
そしてSMLでもお付き合いのある
安土草多さん、
岩野彩さん、
大久保ハウス木工舎、
鍛治工房 弘光、
硝子屋 PRATO PINO、
久保田健司さん、
鈴木稔さん、
瀬戸本業窯、
平岩愛子さん
や、「TOKYO CRAFT MAP」にのっているSHOPなども沢山出店されますよ!
お祭りみたいな二日間!ぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしております。
日時:2016.04.16土|2016.04.17日 10時から16時まで
場所:国連大学屋根下&中庭
住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70
入場:無料
詳しくはこちらから→ https://www.facebook.com/events/1023519711040650/?active_tab=highlights

2016.04.02 Sat

本日初日!4/2(土)~4/10(日)「齊藤十郎 登り窯 初窯展」

4/2(土)~4/10(日)「齊藤十郎 登り窯 初窯展」
今回も「Matilda 」さんにお花を活けて頂き、店内華やかになりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA目黒川の桜も満開ですが、SMLでも桜が咲いていますよ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERAピッチャーなどは1点ものです!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お花が入るとしみじみよいですね。
十郎さんは本日の初日と二日目に在廊して下さいます。
是非色々聞いてみてくださいね。
そして初日の17:00〜はオープニングパーティーも行います。
どなた様もお気軽にお越しください。
お待ちしております。
作家在廊日
4/2(土)-3(日)
オープニングパーティー(無料)
2/11(木・祝)17:00~
TV TOKYO「男子ごはん」のフードコーディネート担当の料理研究家 下条美緒さんによるお料理とお酒を、作り手と共にお楽しみください。

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 221