NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2017.03.17 Fri
いよいよ明日から!「OSAMU MATSUZAKI × RYUTA GOTO 松﨑修×後藤竜太 」3/18(土)~3/28(火)「OSAMU MATSUZAKI × RYUTA GOTO 松﨑修×後藤竜太 」
柔らかさの中に潜む硬質な美しさ。
朱と黒 松﨑修
白と黒 後藤竜太
略歴
松﨑修
1979 神奈川県藤沢市生まれ
2002 東海大学文学部 卒業
2005 父である木漆工芸家 松﨑融氏に師事
2010 以降 国展 入選/奨励賞受賞/新人賞受賞
後藤竜太
1983 栃木県益子町生まれ
2002 栃木県窯業指導所研究科修了
2003 故 島岡達三氏(人間国宝)に五年間師事
2008 島岡作陶所にて一年間勤務
2009 益子町にて独立
今年で3回目となる2人展です。
SMLで同じ人の組み合わせで3回目というのは他にない、唯一の二人展です。
2人のうつわが同居する空間の気持ち良さを是非感じてください。
新作も色々届いておりますよ!
ではひと足お先に店頭の様子をご覧ください。
エントランスはDMに載せたうつわを中心に2人のうつわをmixで。
松﨑修さんのうつわから。
木の塊をくり抜いて漆を何重にも塗り重ねて作られております。是非お手にとってその質感を感じてください。
漆のうつわと聞くと、気構える方が多いかと思いますが、陶器のうつわと扱いはほとんど変りませんし、
漆は使い込むことで艶も増していきますので、気負わずじゃんじゃん日常使いして育てていって欲しいです。
こちらの掛分皿は新作です。
春らしい花形皿。
朱漆椀も今回は深め、大きめのものが届いております。
お盆やお重も色々届いていますよ!すべて1点ものです。
今回、蓋の部分が拭漆で箱の部分が塗り漆の組み合わせもいくつか届いております。
栗塗分楕円重箱。
栃塗分二稜重箱。
栃塗分すみ丸重箱。
蓋物も1点ものです。
使いやすそうな長方皿も色々届いております。
けっこう浅めの片口。お料理が映えそうですね。
黒漆角器は枡としてお酒を入れても、小鉢として使っても。
人気の匙も色々な形が届いていますよ!
後藤竜太さん。
後藤さんのうつわはキャッチーな派手さはないですが、出汁のようなじわりと沁みる良さがあります。
いつもより丁寧にごはんを作りたくなる、そんなうつわ達が揃っていますよ。
今回は塩釉のうつわが多く届いております。
塩釉とは焼成中に食塩を投げ入れ、それが揮発し釉薬状になることで、独特な質感・表情を生み出します。
同じ形でも窯の中の置く位置によって生まれる質感・表情がかわるので、是非比べてご覧ください。
今回は新たにリム皿がサイズ違いで届いております。お料理映えそうです。
<img class="alignleft size-large wp-image-16013"
片口も新作です。小さい口が可愛らしいですね。
リクエストも多い稜花皿は今回3色届いていますよ!
刷毛目の汲み出しやご飯茶碗も。
マグカップや湯呑も。
小さめの小壷やピッチャーなどは形違いや釉薬違いで色々ございます。
今回お二人は下記の通り沢山在廊してくださいますので是非お二人に会いにいらして、色々聞いてくださいね。
また明日の3/18(土)の17:00~はオープニングパーティーもございます。
ご予約不要ですので是非お気軽にご参加ください。
この二人展では毎回お料理を作ってくださる蓮池陽子さんに今回もお料理をお願いしているのですが今回は中華だそうですよ!
楽しみです。
作家在廊日
松﨑修 3/18(土)~20(月)、25(土)、26(日)
後藤竜太3/18(土)~20(月)、26(日)
オープニングパーティー
3/18(土)17:00~【無料】
料理家・フードプランナー蓮池陽子さんによるお料理とお酒を、作り手と共にお楽し
みください。
工藝 器と道具 SML
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
12:00~20:00 土日祝は11時 開店になります。
東京メトロ日比谷線・東急東横線 中目黒駅より徒歩7分
03-6809-0696
www.sm-l.jp
2017.03.16 Thu
3/17(金)臨時休業のお知らせ。2017.03.14 Tue
契約社員/アルバイト募集のお知らせこの度、【工藝 器と道具 SML】で一緒に働いてくださる
器などの手仕事、食に興味のある方を募集いたします。
※うつわの販売以外に搬入出などの力仕事も多いため、体力に自信のある方を希望いたします。
また以下の方は優遇いたします。
・接客業経験者
・普通自動車免許(ペーパードライバー除く)取得者
・英会話(日常会話程度)ができる方
・業務内容
接客/販売、イベント企画/運営
・勤務時間
11:30~20:30(土日祝10:30~)/シフト制
※土日出勤有り、イベント時は残業有り
・給与/時給
契約社員:経験と能力に応じて
アルバイト:時給1,000円~(能力に応じて優遇有り)
・交通費
全額支給
・応募方法
履歴書を郵送、もしくはメールにてお送り下さい。書類選考の上、面談のご連絡をいたします。
工藝 器と道具 SML
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F 「SML」
03-6809-0696
uno@surmometer.net
担当:宇野
2017.03.05 Sun
3/6(月) 臨時休業のお知らせ。2/25(土)~3/5(日)「co-tori 2017 -tottori craft-」は本日最終日です。
あと30分程で閉店となりますが、ぎりぎりまでみなさまのお越しをお待ちしております。
尚、明日の3/6(月)は展示入れ替えの為、臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。
2017.02.24 Fri
いよいよ明日から!2/25(土)~3/5(日)「co-tori 2017 -tottori craft-」毎年盛り沢山な企画で鳥取を紹介する「co-tori 2017」。
SMLで行われる鳥取の手仕事を紹介する展示「tottori craft」展は今年で6回目を迎えます。
今年は新たにご紹介をする作り手も増えました!
【参加作家・窯】
○陶器○
●岩井窯
●因州 中井窯
●延興寺窯
●福光焼
●牧谷窯
●山根窯
○木工○
●鳥取民芸木工 /NEW
○硝子○
●ukiroosh./NEW
○染め○
●西尾正道(絞り染め)/NEW
●山口邦子(型染め)
○染織○
●山下染織工房/NEW
○和紙○
●大因州製紙協業組合
○手ぬぐい○
●「かまわぬ」鳥取手ぬぐい・鳥取「青杏+」コラボレーション/NEW
○鋼○
●吉田璋也デザインナイフ
○日置桜 熟成純米酒粕「無垢」○
では展示の様子をご覧下さい。
○陶器○
岩井窯
掻落としや象嵌のうつわ。
耳付楕円鉢も今回色々なサイズ、デザインで届いておりますよ!
直火に掛けられるミルク沸かしピッチャーもとどいております
因州 中井窯
3色掛分皿も少し届いておりますよ!お願いして作ってもらった角皿や楕円皿も。
いずれも数が少なめですので、気になった方はお早めに。
延興寺窯
延興寺窯からは同じ形でも釉薬違いで沢山届いております!
面取り湯呑は大小ございます。
いつも完売してしまう面取りマグカップも今回は多めに届いておりますよ!
このサイズの碗は他にも面取りやシンプルな丸碗などもございます。
片手碗や両手碗も。
リム付の線刻皿や、SMLには初めて入荷の長方皿も。
福光焼
福光焼からは立ちものが届いております。楕円土瓶と筒湯呑。色によって全然雰囲気が違います。他にも面取りの湯呑や片口も。
牧谷窯
牧谷窯も少量入荷です。こちらも気になった方はお早めに。
山根窯
色々なテイストのものが揃っていますがそれぞれは少なめですよ!
本当に久しぶりにこの色のタイプのシリーズが届きました。
少し大きめの湯呑は1点1点デザインが違います。
お皿のリム部分の縄紋が素敵です。
櫛目シリーズも。
流し紋やスリップも着ています。
○木工○
鳥取民芸木工
こちらは初入荷です。鳥取県外でご覧になれる事がほぼないところを、どうしてもとお願いをして今回の参加が実現致しました。
鳥取の民芸運動家、吉田璋也がデザインの多くを手掛け、現在は伝統を受け継ぐ福田豊さんにより作られています。
無垢材を用い、本漆で拭き漆を施した丁寧な作りを真近でご覧下さい。
また写真以外のものも色々届いております。
面取り伸縮型スタンド。伸縮型の言葉の通り高さの調節が可能です。
中国型シェード。
こちらは特注サイズの額縁。(グレゴリオ聖歌の楽譜は非売品です。)
カーブが美しい。
左がマガジンラック、右が炭斗。
炭斗は茶道具で炉に炭を組み入れる為の炭を入れておくものですが。この形状は他にも色々と使えそうですよね。
○硝子○
ukiroosh.
こちらも初参加の矢野志郎さんと竹中悠記さんの硝子。
矢野志郎さんは窓などに使われる板ガラスを一枚一枚接着し、削る、磨くという作業を何度も繰り返して制作する技法「板ガラス積層」で、
竹中悠記さんは、「パート・ド・ヴェール」と呼ばれるフランス語で「ガラスの練り粉」を意味する、
粒又は粉末状のガラスを型の中で溶融して成型する技法でそれぞれ作品作りを行っている。
作風も全く異なりますが、どちらも繊細で丁寧な仕事が魅力です。
矢野志郎さん
エッジが効いた美しさ。
パズルキューブ。
アクセサリーもございますよ!
竹中悠記さん
華やかな繊細な模様の硝子。
○染め○
西尾正道さん
絞り染めの西尾さんも初参加です。
従来の絞り染めの枠に収まらない「西尾絞り」と呼ばれる技法を編み出し、新しい表現を追求している西尾さん。
独創的な模様を、絞りならではの柔らかな線で表現しています。
大きなものからコースターサイズまで色々届いております。染める布地によっても表情が変わって面白いです。
山口邦子さん
山口さんからは今年も楽しい型染めの作品が届いています。
今年の目玉はボトルパペット!山口さんならではの表情がたまりません!あといつも人気のコースターも。
手ぬぐいも畳んであるのでわかり辛いですが、たまらない模様多し。
○染織○
山下染織工房
こちらも初参加。山下健さん、早苗さんご夫妻それぞれが染織を行っております。
糸の組み合せや織りの種類で様々な表情に織り上げた布は、
着物や帯をメインに、ストールやネクタイなどの日常使いの作品にも仕上げられています。
今回はストールのみなのですが、繊細な織りを是非ご覧下さい。
黒い方が健さん、ピンクの方が早苗さんです。
○和紙○
大因州製紙協業組合
3/4(土)、3/5(日)は別会場の代官山の因州和紙の企画展「SPACE K」で「TOTTORI INSHU-WASHI EXHIBITION」を開催する大因州製紙協業組合。
SMLでは日常使いの便箋や名刺やノートなどが揃ってますよ!
○手ぬぐい○
「かまわぬ」鳥取手ぬぐい
鳥取をテーマにした「かまわぬ」の手ぬぐいが届いています。
鳥取「青杏+」とのコラボ、山口邦子さんデザイン、中井窯の掛け分け皿や牧谷窯の波模様柄(SMLコラボ)など盛り沢山です。
(一部山口さんのオリジナルも映り込んでいます。)
○鋼○
吉田璋也デザインナイフ
吉田璋也が中国の青竜刀から着想してデザインした独特のフォルムが素敵です。
大きい方がパン切りナイフ、小さい方が果物ナイフです。
○日置桜 熟成純米酒粕「無垢」○
今回、山根醸造所「日置桜」の純米酒を仕込んだおりに生まれた酒粕。
鳥取の大地がもつ滋味滋養がつまった、お米のうまみが残った酒粕です。
酒粕のミニレシピもついています。
そしてなんとも可愛らしいパッケージは山口邦子さんによるもの。ギフトにも喜ばれそうです。
さて、鳥取の手仕事盛り沢山でみなさまのお越しをお待ちしております。
ちなみに今年の秋に牧谷窯と岩井窯の個展も開催されますよ!
こちらもお楽しみに。
「co-tori 2017」全体のイベント詳細につきましては下記をご覧下さい。
http://co-tori.jp/