NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2013.11.16 Sat
11/16(土)〜24(日)@SM-g『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展 始まりました!11/16(土)〜24(日)@SM-g『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展、本日から!!
益子の今を彩る作り手を紹介する「MASHIKO color」シリーズ第二弾!
築窯師としても活躍している、原泰弘の機能的な台所の道具。
岡田崇人の柔らかな象嵌と掻き落とし。
伝統に根ざしながら「今」の空気を軽やかに取り込む二人の仕事。
すこし遅くなりましたが、展示の様子をご覧下さい。
先ずは原泰弘さんから。
定評のある道具系から、うつわや土瓶など幅広いお仕事がご覧頂けますよ。
すり鉢はサイズや色も揃っております。
原泰弘
1969年 茨城県に生まれる。
1987年 笠間焼大津晃窯にて研修
1996年 益子・成井恒雄氏に師事
2000年 益子町に築窯、独立。
現在に至る。



掻き落とし花紋のうつわいろいろ。




象嵌のうつわは色によってイメージがかわりますね!
岡田さんはスタンプのようなものは使わず、ひとつひとつ削って模様をだしているそうです。
想像しただけでも気が遠くなりますね。



重厚感のあるこちらのタイプも。
1974年 東京都小金井市に生まれ、埼玉県所沢市で育つ
1997年 東洋大学法学部卒業後益子の島岡達三氏(人間国宝)の門に入る
2002年 益子町に築窯、独立。
2005年以降国展入選多数。
現在に至る。
毎度のことながら写真はごくごく一部ですよ!
皆さま是非足をお運びになって、お手にとってご覧下さい。
お待ちしております。
2013.11.15 Fri
SM-gオープニングパーティー開催に伴うSML営業時間変更のお知らせ。
11/16(土)〜24(日)@SM-g『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展、
明日からです!
現在鋭意設営中です!
どうぞおたのしみに!
そして明日の初日の17:00 〜はオープニングパーティーを開催!
フードスタイリストの中山暢子さんによるおつまみとお酒をご用意致します!
作り手のお二人にちなんだ、参加型のパーティーになるそうですよ!
予約不要。参加費¥1000でどなたでもどうぞお気軽にご参加下さい。
お待ちしております!
尚、オープニングパーティー開催に伴い、恵比寿SMLは明日11/16(土)の営業は16:00までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。
2013.11.10 Sun
恵比寿SML 臨時休業のお知らせ誠に勝手ながら、明日11/11(月) 恵比寿SMLはお休みさせて頂きます。
今後の恵比寿SML臨時休業予定日は下記の通りとなっております。
18(月)
19(火)
25(月)
28(木)
29(金)
今月はお休みが多く変則的になっております。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、お間違いないようご注意ください。
恵比寿SMLで開催中の【山陰民藝フェア】、
中目黒SM-gで開催中の【齊藤十郎の仕事】展ともに、本日最終日です!
20:00まで営業いたしますので、ぜひ足をお運びください。
お待ちしております。
153-0042
目黒区青葉台1-15-1
AK-1ビル1F
tel 03-6809-0696
2013.11.04 Mon
恵比寿SML 臨時休業のお知らせ2013.11.02 Sat
11/2(土)〜11/10(日) 「山陰民藝フェアー」@恵比寿SML11/2(土)から11/10(日) までの期間は
中目黒SM-gでは「齊藤十郎の仕事」展、
恵比寿SMLでは開催「山陰民藝フェアー」を開催しております。
鳥取、島根の手仕事中心の展示です。どうぞ「齊藤十郎の仕事」展と併せてお楽しみください。
因州 中井窯
牧谷窯
山根窯
半分より上は白磁工房、下は出西窯。
森山窯。
出西織のテーブルセンター、天野紺屋のランチョンマット、おぐら屋の干支など。
大因州製紙協業組合。
尚本日11/2(土)から11/10(日) まで恵比寿SMLでは、「山陰民藝フェアー」を開催しておりますが、
中目黒SM-g「齊藤十郎 meets minokamo RESTAURANT 静岡編 」開催に伴い、
本日16:00に閉店致しました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
明日よりまたおまちしております。