NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2013.11.20 Wed
民藝食堂OPEN!中目黒SM-gでの展示の会期中に不定期でOPENする「民藝食堂」
うつわを通して「ごはんの時間」を豊かに そして楽しく
そんな思いからスタート。
料理人やメニューはその時々でかわりますが
手仕事のうつわに盛られた
肩肘はらない普段着の「ごはん」を楽しんで頂きながら
家庭での新たな使い方の発見や
うつわを選ぶ際の参考の場になればと願っております。
どうぞご期待ください。
そして中目黒SM-g にて只今絶賛開催中!
11/16(土)~11/24(日)「MASHIKO color vol.2 原泰弘・岡田崇人 二人展」
会期中の11/23(土)に『民藝食堂 〜秋のめがね飯〜』がOPENします!
13:00~18:00(無くなり次第終了)
おいなりさん
けんちん汁
おかず数品
デザートを少し
ご用意する予定です。
定食一種のみ 1,000円
ご予約なしでどなたでもお召し上がりいただけます。
展示&原泰弘さん、岡田崇人さんの在廊と併せて
皆さまのお越しをお待ちしております。
153-0042
目黒区青葉台1-15-1
AK-1ビル1F
tel 03-6809-0696
2013.11.17 Sun
11/24(日)中目黒SM-gに一日限りのパン屋がOPEN!今日は何度も個別のお知らせで申し訳ありません。
でも、これはとってもうれしいお知らせですよ!!!
昨日から中目黒SM-gで始まった
11/16(土)〜24(日)『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展
築窯師としても活躍している原泰弘さん。
原さんが設計から手掛けたという薪窯で
茨城県石岡市でイタリアパンを焼かれている
『Forno a legna Panezza』の角谷聰さんが、
な、な、なんと!ご自身で焼いたパンを持って来てくださることになりました!!
二人展の会場で角谷さんのパンがお求めいただけますよー!
来週11/24(日)12:00〜 @中目黒SM-g
実は、昨日もオープニングパーティーの為にとパンを持ってきてくださり
みんなで美味しくいただいたのでした♪
都内で買うことはなかなか出来ないと思われる角谷さんのパン。
この機会に是非!!
11/24(日)は『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展の最終日。
うつわと道具とパンの買える、中目黒SM-gへ!!!
お待ちしております。
2013.11.17 Sun
恵比寿SML 臨時休業のお知らせ誠に勝手ながら、明日11/18(月)、19(火)の2日間 恵比寿SMLはお休みさせて頂きます。
また、今後の恵比寿SML臨時休業予定日は下記の通りとなっております。
25(月)
28(木)
29(金)
今月はお休みが多く変則的になっております。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、お間違いないようご注意ください。
尚、中目黒SM-gで 11/16(土)〜24(日)まで開催中の
『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展は、
11/18(月)、19(火)2日間とも休まず12:00〜20:00まで営業いたします。
ぜひ足をお運びください。
お待ちしております。
153-0042
目黒区青葉台1-15-1
AK-1ビル1F
2013.11.17 Sun
11/16(土)〜24(日)『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展、在廊日のお知らせ
昨日から中目黒SM-gで始まりました
11/16(土)〜24(日)『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展。
本日も原泰弘さん、岡田崇人さんのお二人が皆さまをお待ちしています。
これどーやって作るの?ご本人のオススメなど、直接お話しできるチャンスですよ!
そして来週末の在廊日追加のお知らせです。
郵送及びご協力店や店頭に置かせていただいておりますDMには
来週末23(土)は原泰弘さんお一人の在廊となっていましたが、
岡田崇人さんも来ていただけることになりました!
来週末23(土)、24(日)は、両日共に 原泰弘さん、岡田崇人さん在廊されます!
今日はちょっと厳しい…という方も、来週末もいらっしゃいますのでご安心を。
皆さまお誘い合わせの上お出掛けください。
お待ちしております。
153-0042
目黒区青葉台1-15-1
AK-1ビル1F
tel 03-6809-0696
2013.11.16 Sat
11/16(土)〜24(日)@SM-g『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展 始まりました!11/16(土)〜24(日)@SM-g『MASHIKO color 02 原泰弘・岡田崇人』展、本日から!!
益子の今を彩る作り手を紹介する「MASHIKO color」シリーズ第二弾!
築窯師としても活躍している、原泰弘の機能的な台所の道具。
岡田崇人の柔らかな象嵌と掻き落とし。
伝統に根ざしながら「今」の空気を軽やかに取り込む二人の仕事。
すこし遅くなりましたが、展示の様子をご覧下さい。
先ずは原泰弘さんから。
定評のある道具系から、うつわや土瓶など幅広いお仕事がご覧頂けますよ。
すり鉢はサイズや色も揃っております。
原泰弘
1969年 茨城県に生まれる。
1987年 笠間焼大津晃窯にて研修
1996年 益子・成井恒雄氏に師事
2000年 益子町に築窯、独立。
現在に至る。
掻き落とし花紋のうつわいろいろ。
象嵌のうつわは色によってイメージがかわりますね!
岡田さんはスタンプのようなものは使わず、ひとつひとつ削って模様をだしているそうです。
想像しただけでも気が遠くなりますね。
重厚感のあるこちらのタイプも。
1974年 東京都小金井市に生まれ、埼玉県所沢市で育つ
1997年 東洋大学法学部卒業後益子の島岡達三氏(人間国宝)の門に入る
2002年 益子町に築窯、独立。
2005年以降国展入選多数。
現在に至る。
毎度のことながら写真はごくごく一部ですよ!
皆さま是非足をお運びになって、お手にとってご覧下さい。
お待ちしております。