NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2015.06.18 Thu
6/27(土)~7/5(日) 「星耕硝子 伊藤嘉輝の仕事」
憧憬する
硝子の向こう側に見えるもの。
凛とした姿。
健やかさ。
清廉さ。
伊藤嘉輝の硝子
さて、約10日後に迫りました、
6/27(土)~7/5(日) 「星耕硝子 伊藤嘉輝の仕事」展のご案内です。
秋田でお仕事をされている伊藤嘉輝さんの硝子は、今まで企画展や常設展では取り扱わせて頂いておりましたが、個展は初!
梅雨のじめじめとしたすっきりしない空気が吹き飛ぶ、
うつくしい伊藤さんの硝子一色となるこの機会をどうぞお見逃し無く!
そして今回は初となる、
駒場東大前 にあるうつわの店「PARTY」との2店舗合同オープニングパーティーを開催します。
「PARTY」では伊藤嘉輝さんも参加予定の「夏の酒器展」(6月27日sat~7月8日wed)を開催。
http://utsuwa-party.com/tenjikai.html
SMLとは歩けば25分ぐらいとお散歩には丁度良い(笑)距離にありますので、
ぜひハシゴで展示をご覧頂ければと思います。
作家在廊日
6/27(土)、6/28(日)
6/27(土) SML×PARTY 合同オープニングパーティー
19:00~22:00 (いつもと開始時間が異なりますのでご注意ください。)
参加費無料
場所:SML
駒場東大前 うつわの店「PARTY」では伊藤嘉輝さんも参加予定の「夏の酒器展」(6月27日sat~7月8日wed)を開催。
初の2店舗合同オープニングパーティーを開催します。
「夏の酒器展」参加の硝子作家、橋村大作さんもいらっしゃいます。
「球体 cafe book gallery」料理人の関口 琢也さんのお料理と、
「夏の酒器展」参加作家の器でお酒をお楽しみいただけます。
中目黒SML
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
12:00~20:00 土日祝は11時 開店になります。
03-6809-0696
www.sm-l.jp
2015.06.17 Wed
前野直史さん、福田るいさんのうつわ入荷!遅くなりました。
昨日ご紹介できなかった新入荷のお知らせです!
前野直史さんからは、SMLでは多分初入荷となる掛分シリーズがメインです。
灰と黒、質感の違うふたつの釉薬の掛分にグッときます。
スリップウェアや藁灰釉のうつわもほんの少しですが入荷しています。
小代瑞穂窯 福田るいさんはカップ類中心の入荷です。
今週末は父の日ですね。
6/25(木)まではいろいろなうつわが店頭に並んでいますので、ギフトを探しにぜひお立ち寄りください。
そして、次回の展示は 6/27(土)〜7/5(日) 「 星耕硝子 伊藤嘉輝の仕事 」が始まります。
伊藤さんの個展になりますので、店内はすべて涼しげなガラスでいっぱいになります。
こちらもどうぞお楽しみに!
2015.06.05 Fri
明日から!6/6(土)~6/14(日) 「齊藤十郎×安土草多」5/23(土)~6/3(水) 「酒と器と男と女」展が水曜日で終わって直ぐですが、
明日の6/6(土)から6/14(日)に渡り、SMLではおなじみの齊藤十郎さんと安土草多さんの二人展がはじまります!
圧倒的な存在感を放ちつつ
息するように自然な使いごこち
使うと「わたし」になる二人のうつわ
新作の齊藤十郎の植木鉢や
人気の安土草多のペンダントライトも多数届きます。
ご期待ください。
今回は、(今回も?)バタバタ準備で、直前ですが展示の様子をご覧下さい。
二人の雰囲気がぴったりあった展示になりました!
先ずは齊藤十郎さんから。
SMLには初めて入ってきた、象嵌シリーズ!
デルフト風皿!
たれ入れ!は1点ものです!遊びゴコロたっぷりの文字入りのものも。
そして去年の二人展の時に大人気だった「切子シリーズ」も沢山入ってきました!
片口の口がなんともいえません。
十郎さんといえばのスリップもございますよ!
そして今回は新作の植木鉢がわんさか!デザイン、サイズと色々ございますよ!
続いて安土草多さん。
展示会でないとなかなか見れない大物も届いています。
佇まいが愛らしい壺。
新作の足付き皿。
そして毎回人気の1輪挿しも沢山届いています!でもどれも形が違うので選ぶのが悩ましい!
もちろんコップも色々!冷茶グラス
クラックコップ
シンプルな「コップ」もあります。
定番の八角グラスは大中小ございます。
久しぶりにワイングラスも入ってきました。早いもの勝ちな数ですが。
八角ビアグラスも。
酒器もございますよ!
片口も色々。ミルクピッチャーやクリーマーも。
お皿や鉢も!
そして安土さんのペンダントライトは、通年展示はしていますが、これだけ揃うのは展示ならでは!
いつもは見れない形も多数届いていますのでお見逃しなく!
初日、二日目は十郎さんと安土さんが在廊されますよ!
そして明日の6/6(土)17:00〜はオープニングパーティーを開催致します。
どうぞお二人に会いにいらしてください!
作家在廊日
6/6(土)、6/7(日)
オープニングパーティー 無料
6/6(土) 17:00~
TV TOKYO「男子ごはん」のフードコーディネート担当の料理研究家 下条美緒さんによるお料理とお酒を、
作り手と共にお楽しみください。
下条さんからメニューが届きました!
●キャロットラペ
●ソラマメと青じそのトルティージャ
●マンゴーとキウイとセロリのグリーンペッパーのマリネ
●豆苗とひじきと赤米の黒ごま豆腐クリームのサラダ
●豆腐と野菜の和風ミートローフ
●もろこしとしらすのナンプラー炊き込みご飯。
楽しみです。
どなた様もお気軽にお越し下さい。
お待ちしております!
2015.05.27 Wed
七尾佳洋さんから追加入荷
5/23(土)~6/3(水) 「酒と器と男と女」開催中です!
北海道の七尾佳洋さんから追加のうつわが届きました!
今回は片口やティーキャディを中心に酒の肴にちょうどいい小皿も。
上のティーキャディは元々は紅茶を保存するための容器だそうですが
お酒用に、徳利とぐい呑のように使ってみてはいかがでしょうか。
下の片口青(左)やワラ白釉(中央)の鎬手タイプは今回初めての入荷です。
鎬の凹凸があると滑り難く持ちやすいです。
酒の肴にぴったりの小皿も。
左の飴釉の小皿と小さな小さなぐい呑も新たな入荷です。
旨いお酒をちびちびやりたいですね。
お酒の時間を楽しくする「酒と器と男と女」展は6/3(水)まで!
お気に入りのうつわを見つけにぜひ足をお運びください。
2015.05.25 Mon
一久堂入荷&七尾佳洋さん5/23(土)~6/3(水) 「酒と器と男と女」開催中!
前日のブログでご紹介出来なかった、一久堂のうつわをご紹介。
優しい雰囲気の白磁と、白と黒のコントラストが目を引く磁州窯シリーズが入荷。
また今週半ばには追加で入荷もありますよ!
そしてあっというまに売れてしまった、莊司晶さんの枡も追加で入ってきました。
あと、明日辺りには七尾佳洋さんからも追加で入荷がある予定です。
追加はまたその時にご紹介しますが、
七尾さんからはお皿や鉢も届いているのでご紹介。
白釉の7寸盤は新作です。七尾さんからは焼き鳥や焼き物をのせて欲しいと。
前菜や、チーズやケーキなど、使い方次第で色々楽しめそうです。
蕎麦猪口でコップ酒!も七尾さんの蕎麦猪口だとなんだか上品ですね。
他の形も入ってきておりますので、店頭でご覧下さい。
会期中、6/3(水)まで休まず営業致します。
どうぞお気に入りを探しにいらしてください。
プレゼントに最適なうつわも色々ございますよ。
お待ちしております。