03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2020.06.03 Wed

【大沼道行】個展 6/6(土)〜6/16(火)※会期終了の為、在庫の有無はお問い合わせください。

SMLでは初個展となる【大沼道行】さんの個展が6/6(土)〜6/16(火)の期間中開催されます。

SMLでは常設やイベント時にご案内していますが、長年の念願叶い、個展をさせて頂く事になりました。

深緑が鮮やかな「織部」をはじめ、草木を感じる「緑釉」、大地を感じる「黒」や「窯変黒」、流れるような釉薬の表情が魅力の「藁灰釉」、上品な「青白磁」などバリエーション豊かにご案内いたします。

【通販に関しまして】

6/6 AM11:00より通販のご対応をいたします。

ご希望の作品をSML(e-shop@sm-l.jp)までメールにてご連絡くださいませ。※当日はお電話のご対応が出来ない可能性もございますのでメールでのご連絡をお願いいたします。

在庫に関しましては、店頭のお客様へのご案内が優先となります事をご了承下さいませ。

ご注文の際は、お名前(フルネーム)、作品番号、作品名、個数、お支払い方法(オンラインクレジット決済or銀行振込)、住所、電話番号、配送希望時間帯を記載くださいませ。

メールのお返事は順次させて頂きます。

ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

【ご来店されるお客様へのお願い】

▪︎入店時、アルコールでの手指消毒をお願いいたします。

▪︎来店時、マスクの着用をお願いいたします。スタッフもマスク着用にて接客をさせていただきます。

▪︎熱がある方、体調不良の方は、大変恐れ入りますがご来店をお控えください。

▪︎混雑時は、お客様の入店人数制限をさせていただく場合もございます。

※営業中、店内は換気に注意して営業しております。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

では、早速写真にてご覧くださいませ。

【大沼道行】

【1】ふち黒オーバル豆皿 W10.5cm×D8cm×H2cm ¥1,980(税込)【2】ふち黒鉢S  φ14.5×H4cm ¥2,200(税込)【3】ドット鉢S  φ14.5×H4cm ¥2,200(税込)【4】八角皿S φ14.5cm×H3cm ¥2,750(税込)【5】織部オーバル皿S W19.5cm×D15.5cm×H3cm ¥3,300(税込)※完売いたしました【6】織部オーバル皿M W27cm×D20.5cm×H3.5cm ¥5,500(税込)※完売いたしました【7】織部オーバル皿L W31m×D23.5cm×H4cm ¥8,800(税込)※完売いたしました【8】織部輪花皿 φ17~18cm×H3.5cm ¥3,850(税込)【9】織部取皿 φ19.5×H2.5cm ¥3,300(税込)※完売いたしました【10】織部丼鉢M φ13cm×H8.5cm ¥3,850(税込)※完売いたしました【11】織部丼鉢L φ15cm×H8.5cm ¥4,180(税込)※完売いたしました【12】織部飯碗大 φ16cm×H8cm ¥4,180(税込)※完売いたしました【13】織部平鉢M φ21cm×H3.5cm ¥4,400(税込)※完売いたしました【14】織部平鉢L φ24×H5cm ¥6,600(税込) 【15】織部鉢(大) φ24〜25×H5cm ¥8,800(税込)※個体差有り ※完売いたしました 【16】織部深皿 φ26.5×H5cm ¥11,000(税込)※完売いたしました【17】織部長方鉢 W28cm×D22.5cm×H4.5cm ¥11,000(税込) 【18】織部フリーカップ(面取) φ8×H6cm ¥3,520(税込) 【19】織部 片口(特大) φ15×H8cm ¥4,950(税込)【20】織部 片口(大) φ10×H9cm ¥4,400(税込)【21】織部 片口(中) φ15×H8cm ¥3,850(税込)【22】織部 片口(取手付) φ7.5×H6cm ¥4,950(税込)※完売いたしました【23】織部 片口(小) φ7×H8cm ¥3,300(税込) 【24】織部 ぐい呑 φ6cm〜7cm×3cm〜H4cm ¥2,750(税込) 【25】緑釉オーバル鉢 W21.5cm×D16cm×H3.5cm ¥3,850(税込)※完売いたしました【26】緑釉平鉢 φ20×H3cm ¥4,400(税込)※完売いたしました【27】緑釉丸鉢(小) φ19cm×H6.5cm ¥3,850(税込)※完売いたしました【28】緑釉丸鉢(大) φ24×H7cm ¥6,600(税込) 【29】緑釉リム皿タタラ・M  φ22cm×H2.5cm ¥4,950(税込)【30】緑釉リム皿タタラ・L  φ27×H3cm ¥8,800(税込)※完売いたしました【31】緑釉深皿 φ23cm×H4cm ¥7,700(税込)※完売いたしました 【32】緑釉 ぐい呑 φ7×H2.5cm ¥2,750(税込)※完売いたしました 【33】黒 リム皿 φ22cm×H3cm ¥4,950(税込)※完売いたしました【34】黒 六角鉢M W27cm×D22cm×H5cm ¥6,600(税込)※完売いたしました【35】黒 六角鉢L W30.5cm×D25cm×H6cm ¥8,800(税込)【36】窯変黒 リム皿(中) φ24.5cm〜25.5cm×H3〜4cm ¥8,800(税込)※大きく個体差有り【37】窯変黒 リム皿(大) φ28.5cm×H4.5cm ¥16,500(税込)【38】窯変黒 平鉢 φ23cm×H4cm ¥7,700(税込)※完売いたしました 【39】窯変黒 鉢(中) φ24cm×H6.5cm ¥8,800(税込) 【40】窯変黒 鉢(大) φ26cm×H8.5cm ¥16,500(税込) 【41】窯変黒 スープカップ φ8~9.5cm×H11~12.5cm ¥5,500(税込)※大きく個体差有り 【42】窯変黒 丼鉢 φ14cm×H8cm ¥4,950(税込)【43】窯変黒 片口 φ14.5cm×H7cm ¥4,950(税込)※完売いたしました【44】窯変黒 ピッチャー(小) φ10cm〜φ14cm×H10~17cm ¥8,800(税込)※大きく個体差有り  【45】窯変黒 ピッチャー(中) φ11.5cm〜φ16cm×H12.5~17cm ¥16,500(税込)※大きく個体差有り 

φ14.5cm×H12cmφ13cm×H17.5cmφ12.5cm×H16cmφ11.5cm×H17cm

【46】窯変黒 ピッチャー(大) φ14cm×H19.5cm ¥22,000(税込)【47】窯変黒 ぐい呑 φ4~7.5cm×H2.5~4.5cm ¥2,750(税込)【48】藁灰八角皿(M) φ19cm×H3cm ¥4,950(税込)【49】藁灰 鉢(中) φ20cm×H5cm ¥3,850(税込)【50】藁灰 鉢(大) φ23.5cm×H5.5cm ¥7,700(税込)【51】藁灰 スープカップ φ12cm〜13.5cm×H8.5~10cm ¥4,400(税込)※個体差大きく有り【52】藁灰 ピッチャー小 φ10cm×H12cm ¥7,700(税込)【53】藁灰 ぐい呑 φ7~8cm×H2.5〜3.5cm ¥2,750(税込)※個体差有り 【54】青白磁 八角皿(M)φ19cm×H3cm ¥4,950(税込)※色味の個体差大きく有り【55】青白磁 八角皿(L)φ23cm×H3.5cm ¥7,700(税込)※色味の個体差有り※完売いたしました【56】青白磁 リム皿 φ22cm×H3cm ¥4,950(税込)※色味の個体差大きく有り【57】青白磁 ぐい呑(耳付) φ4.5cm〜7.5cm×H3.5〜4.5cm ¥4,400(税込)※個体差大きく有り 【58】窯変 藁灰 リム皿  φ24×H3cm ¥7,700(税込) 

2020.05.27 Wed

オンライン【井上尚之】

熊本県の小代ふもと窯【井上尚之】さんの器のご紹介です。

スリップウェア をはじめ、象嵌やしのぎのものなどバリエーションは多岐にわたります。

窯出しの際は毎回、ディレクターが現地まで行き、チョイスしています。

今回は現地に行く事が出来ませんでしたが、尚之さんオススメのマグカップと4寸の象嵌皿を送って頂きました。

当店オススメのスリップウェア を含め、ご案内いたします。

店頭ではもちろん、オンラインでもご案内いたします。

オンラインでのご依頼、お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。

店休日に頂いたお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。

【5月店休日】

5/31(日)

 

【井上尚之】

【1】マグカップ φ8,5cm×H9,5 ¥3,740(税込)

【2】4寸皿(象嵌) φ12,5cm×H2,5cm ¥1,650(税込)

【3】【4】【5】スリップ楕円鉢大 W26cm×D17,5cm×H4cm ¥7,920(税込)

【3】

【4】

【5】

【6】〜【11】スリップ長方鉢 W23cm×D16cm×H5cm ¥7,260(税込)

【6】

【7】

【8】

【9】

【10】

【11】

【12】〜【19】スリップ角鉢 W22cm×D22cm×H5cm ¥9,900(税込)

【12】

【13】

【14】

【15】

【16】

【17】

【18】

【19】

 

2020.05.23 Sat

【オンライン】石北有美・大木夏子 型染めうちわ

「型染うちわ」が入荷しました!

普段使い、部屋のインテリアに、また最近では海外の方へのお土産としても好評です。

「型染うちわ」は型染め作家が仕上げた和紙を、古くからうちわの産地として知られる香川県丸亀市で仕立てています。

江戸時代から伝わる伝統的な技術で、制作工程のほとんどは職人の手仕事で行われます。

絵柄の美しさだけでなく、細やかな竹細工の「手仕事」も感じることができます。

いち早く「石北有美」さんと「大木夏子」さんの「型染めうちわ」をが入荷いたしました。

店頭ではもちろん、オンラインでもご案内いたします。

オンラインでのご依頼、お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。

店休日に頂いたお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。

【5月店休日】

5/24(日)、5/25(月)、5/31(日)

 

【石北有美】

左 パイマイ   右 バナナの葉    ¥2,970(税込) 

左 金魚     右 波紋   ¥2,970(税込) 

左 ヒエログリフ     右 旅の思い出   ¥2,970(税込)

【大木夏子】

左 プリズム紺     右 宵祭(新作   ¥2,970(税込)

左 新変わり市松     右 鞍(くら)の街(新作  ¥2,970(税込)

左 浜辺       右 森の風   ¥2,970(税込)

左 小紋つなぎ       ¥2,970(税込)

風車   ¥2,970(税込)

 

2020.05.08 Fri

【オンライン】晩酌セット

お家での生活が少しでも健やかなものになりますように。

SMLではお酒のイベントが普段とても多いです。

ですので、必然的に酒器のお取り扱いも多く様々なものをご用意しております。

写真を交えて、どうぞご覧くださいませ。

こちらは通販でのご対応も致します。

ご依頼、お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。

営業中以外でのお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。

平日   12:00〜18:00

土日祝日 店休

【1】井上泰秋/片口鉢小 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 出西窯/ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,980(税込)

【2】井上泰秋/片口鉢小 左 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 右 φ12.5cm×H7cm ¥5,940(税込)

【3】山根窯/片口 φ8.5cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 左 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込) 真ん中 φ7.5cm×H5cm ¥2,750(税込)

【4】山根窯/片口 φ9cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込) 

【5】袖師窯/柿長口注子大 φ7cm×H9cm ¥4,290(税込) 袖師窯/柿ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,320(税込)

【6】松﨑修/酒器 左 W6cm×D6cm×H4.3cm ¥8,800(税込) 真ん中左  W6cm×D6cm×H4.6cm ¥8,800(税込) 真ん中 φ7.5cm×H4.5cm ¥8,800(税込) 真ん中右 φ6.5cm×H6cm ¥8,800(税込) 右 φ8cm×H6cm ¥8,800(税込)

【7】石川硝子工藝舎/網目ぐい呑 φ6cm×H5.5cm ¥2,530(税込) IFUJI BOXMAKER/高台盆 φ25cm×H6cm ¥16,500(税込) 

【8】有永浩太/グラッパグラス φ5cm×H16cm ¥7,150(税込)※サイズ感の個体差が±1cmございます。

【9】有永浩太/ガーゼカップ φ3.5cm×H6cm ¥6,600(税込)

【10】有永浩太/ガーゼカップ φ6cm×H5.5cm ¥6,600(税込)

【11】有永浩太/ガーゼカップ φ5cm×H6.5cm ¥6,600(税込)

 

 

 
 

2020.05.01 Fri

【オンライン】新作・追加ラインナップ

5月のスケジュールですが、【常設】でのご案内になります。

先日ご紹介しました、「松本かおる」さんや「久保田由貴」さんはもちろん、見応えのあるラインナップなっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平日           12:00〜18:00

土曜日・日曜日・祝日  店休

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。

営業中以外でのお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。

ゴールデンウィーク中、通販でのご対応の発送日は5/4出荷・5/7出荷と順次させて頂きます。

 

福島県会津にて作陶されている「五十嵐元次」さんの器が入荷しました。

真っ白ではなく奥に感じる青が上品な磁器はどんなお料理も受け入れてくれます。

【I-oo1/I-002】 高台湯呑(φ9cm×H8cm)¥1,760(税込)・高台飯碗(φ11cm×8cm)¥2,200(税込)・高台丼(φ16,5cm×12cm)¥3,740(税込)

【I−003/I−004】5寸菊皿(φ15cm×H3,5cm)¥2,200(税込)・6寸菊皿(φ18cm×H4,5cm)¥3,080(税込)

【I−005/I−006】白磁面取飯碗(φ11,5cm×H7cm)¥2,200(税込)・青磁面取飯碗(φ11,5cm×H7cm)¥2,200(税込)

【I−007】酒盃(φ7cm×H5cm)¥1,210(税込)

【I-008/I−009】楕円小皿(W16,5cm×D11cm×H2cm)¥1,760(税込)

【I−010/I−011】

3,5寸リム角皿(W11cm×D11cm×H3cm)¥1,760(税込)・2,5寸角小鉢(W7,5cm×D7,5cm×H3cm)¥1,320(税込)

【I−012】筒マグカップ(φ8.5cm×7,5cm)¥2,200(税込)・しのぎマグカップ(φ8,5cm×9,5cm)¥2,200(税込)

【I−013/I−014】筆筒(φ9cm×13.5cm)¥4,840(税込)

【I−015】おろし皿(W11,5cm×D11,5cm×H1,5cm)¥3,300(税込)

 

岡山県井原市にある工房 仁(じん)「仁城逸景」さんの漆のお椀。

仁城さんの器は滑らかで軽さがあり、木地の表面を地の粉や砥の粉などといったもので整える工程を省く事で木の表情が分かる漆器です。

【N−001/N−002】クリ椀(φ12cm×H8cm)¥11,000(税込) ※お椀サイズ

【N−003/N−004】トチ椀(φ12cm×H8cm)¥11,000(税込) ※お椀サイズ

【N-oo5/N-006】トチ碗(φ15cm×H8,5cm)¥13,200(税込) ※丼サイズ

長野県松本市を拠点とし、木の生活道具を制作している「大久保ハウス木工舎」の「大久保公太郎」さんの木ベラと杓文字。SMLでは定番となりますが、やはり使いが良くご好評頂いております。杓文字はお米を盛るのはもちろん、調理ベラとしての使い勝手の良さがSMLお馴染みの料理家さん達から大人気です。

【O−001】木のへら 右手用(約29cm)¥3,630(税込)

【O−002】木のへら 左手用(約29cm)¥3,630(税込)

【O−003】杓文字(約23,5cm)¥3,300(税込)・木のへら大(約37,5cm)¥3,850(税込)

 

 

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 89