NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2021.03.26 Fri
【松﨑修&後藤竜太】二人展 ※松﨑修作品3/27(土)より【松﨑修×後藤竜太】展が始まります。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で7回目となる2人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合う二人の作品。
桜の咲くこの時期恒例の展示です。
【作家在廊日】
松﨑修 3/27(土)、3/28(日)、4/3(土)、4/4(日)
後藤竜太 3/27(土)、3/28(日)
こちらのページでは【松﨑修】さんの展示作品をご覧いただけます。
【通販に関しまして】
3/29(月) AM12:00より通販のご対応をいたします。
3/29(月)AM12:00以前の通販のご依頼は全て無効となります事をご了承下さいませ。
ご希望の作品をSML(e-shop@sm-l.jp)までメールにてご連絡くださいませ。※期間中はお電話のご対応が出来ない可能性もございますのでメールでのご連絡をお願いいたします。
在庫に関しましては、店頭のお客様へのご案内が優先となります事をご了承下さいませ。
ご注文の際は、お名前(フルネーム)・住所・電話番号・作品番号・作品名・個数・お支払い方法(オンラインクレジット決済or銀行振込)・配送希望時間帯を記載くださいませ。
メールのお返事は順次させて頂きます。※1~2日お待ちいただく場合もございます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【ご来店されるお客様へのお願い】
▪︎入店時、アルコールでの手指消毒をお願いいたします。
▪︎来店時、マスクの着用をお願いいたします。スタッフもマスク着用にて接客をさせていただきます。
▪︎熱がある方、体調不良の方は、大変恐れ入りますがご来店をお控えください。
▪︎混雑時は、お客様の入店人数制限をさせていただく場合もございます。
※営業中、店内は換気に注意して営業しております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【松﨑修】
お値段・サイズ等、気になる作品がありましたら、SML(e-shop@sm-l.jp)までメールにてご連絡くださいませ。
【1】
【2】
【3】
【4】
【5】
【6】
【7】
【8】
【9】
【10】
【11】
【12】
【13】
【14】
【15】
【16】
【17】
【18】
【19】
【20】
【21】
【22】
【23】
【24】
【25】
【26】
【27】
【28】
【29】
【30】
【31】
【32】
【33】
【34】
2020.05.08 Fri
【オンライン】晩酌セットお家での生活が少しでも健やかなものになりますように。
SMLではお酒のイベントが普段とても多いです。
ですので、必然的に酒器のお取り扱いも多く様々なものをご用意しております。
写真を交えて、どうぞご覧くださいませ。
こちらは通販でのご対応も致します。
ご依頼、お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。
営業中以外でのお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。
平日 12:00〜18:00
土日祝日 店休
【1】井上泰秋/片口鉢小 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 出西窯/ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,980(税込)
【2】井上泰秋/片口鉢小 左 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 右 φ12.5cm×H7cm ¥5,940(税込)
【3】山根窯/片口 φ8.5cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 左 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込) 真ん中 φ7.5cm×H5cm ¥2,750(税込)
【4】山根窯/片口 φ9cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込)
【5】袖師窯/柿長口注子大 φ7cm×H9cm ¥4,290(税込) 袖師窯/柿ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,320(税込)
【6】松﨑修/酒器 左 W6cm×D6cm×H4.3cm ¥8,800(税込) 真ん中左 W6cm×D6cm×H4.6cm ¥8,800(税込) 真ん中 φ7.5cm×H4.5cm ¥8,800(税込) 真ん中右 φ6.5cm×H6cm ¥8,800(税込) 右 φ8cm×H6cm ¥8,800(税込)
【7】石川硝子工藝舎/網目ぐい呑 φ6cm×H5.5cm ¥2,530(税込) IFUJI BOXMAKER/高台盆 φ25cm×H6cm ¥16,500(税込)
【8】有永浩太/グラッパグラス φ5cm×H16cm ¥7,150(税込)※サイズ感の個体差が±1cmございます。
【9】有永浩太/ガーゼカップ φ3.5cm×H6cm ¥6,600(税込)
【10】有永浩太/ガーゼカップ φ6cm×H5.5cm ¥6,600(税込)
【11】有永浩太/ガーゼカップ φ5cm×H6.5cm ¥6,600(税込)
2020.03.19 Thu
3/20 fri.〜3/31 tue.【松﨑 修×後藤竜太】二人展3/20(金・祝)より【松﨑修×後藤竜太】展が始まります。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で6回目となる2人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合う二人の作品。
桜の咲くこの時期恒例の展示です。
【作家在廊日】
松﨑修 3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)、3/28(土)、3/29(日)
後藤竜太 3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)
今回も新作含めて沢山の器が届きました!
ひと足お先に、店内の様子をご紹介いたします。全く違う素材なのに商品を並べてもとても馴染みが良いお二人の作品達をどうぞ。
【松﨑 修】
【後藤竜太】
2020.03.15 Sun
【松﨑修×後藤竜太 二人展】予告【松﨑修×後藤竜太 二人展】
<期間>
3/20(金・祝)〜3/31(火)
11:00-20:00 ※土日祝11:00-
<在廊日>
松﨑修 3/20,21,22,28,29
後藤竜太 3/20,221,22
※展示予定の作品は改めて、UPいたしますので楽しみにお待ちくださいませ。
2019.12.05 Thu
参加者募集中【1/18 女将のこんだて】早くも毎回満席企画となった【女将のこんだて】。
次回の参加者を募集開始いたします!
————————————————————-
女将のこんだて 〜長野の季節の宿ごはん・1月編〜
1/18(土)18:00-20:00
場所:SML
参加費:¥5,000
持ち物:エプロン、ハンドタオルや手ぬぐい
講師:森 舞子(小とりの宿)
————————————————————-
1月のテーマは基本に立ち返り、「料理のさしすせそ」。
どんな調味料をどのように使ったら良いのか、
舞子さんの得意分野であるシンプルな調味料の活用方法を習います。
ちょっとしたコツで完成度がグッと上がるお料理を楽しみましょう。
もちろん、美味しい長野のお酒と一緒に。
お申し込みは、SMLまで(e-shop@sm-l.jp / 03-6809-0696)。
————————————————————-
前回12/1開催の様子を少しだけご紹介。
この回のテーマは【おせち】でした。
まずは先生からメニューの解説とポイントの説明。
先生が毎回長野から持ってきてくれる美味しいお酒。
今回は日本酒4種!みんなで飲みながら料理を作りました。
「くるみごまめ」
「紅白なます」
「りんごとさつまいものきんとん」
「ごぼうと人参と鶏肉のロール煮」
大皿に盛り付けるのとは別で、先生が重箱にも盛り付け。
色とりどりの豆皿を使いながら絵のように完成させていきます。
みんな感動と写真の嵐!
「お造りでもよかったけど…」と言いながら、予定変更の先生。
土鍋を使ってブリしゃぶに。真ん中に盛った冬大根のおろし食べます。
おせちの完成!南天の葉も添えて、とても美しく仕上がりました。
重箱は、栃木の松﨑修さんによるもの。
ギュウギュウに詰めずに、こんなふうにちょっとずつ盛って食べるのにも、重箱は使いやすいですね。
—————————————————————————
次回の「さしすせそ」も乞うご期待。
ご参加お待ちしております。