NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2025.06.27 Fri
【Rainy BLUE】いよいよ明日から、【Rainy BLUE】梅雨時の憂鬱な気分を一掃するような「青」一色の展示会を開催します。
同じ「あお」でも「青」「蒼」「碧」と、日本人特有の「あお」に対する、繊細な解釈の幅広さが垣間みれます。
作家それぞれの「あお」の表現をご高覧ください。
なお、SMLのInstagramアカウントは、引き続き使用していません。
お問い合わせは、SMLのホームページからお電話(03-6809-0696)かメール(e-shop@sm-l.jp)にてご連絡くださいませ。
【陶器】
阿久津忠男 @tadao_akutsu
岩佐昌昭 @masaaki_iwasa
因州中井窯 @nakaikiln3
齊藤十郎 @juropottery @juropottery_s
出西窯 @shussai_kurashinovillage
新道工房 @shindoukoubou
兵頭侑亀 @yukihyodo
【硝子】
有永浩太 @kota_arinaga
平岩愛子 @rainbowleaf_2009
星耕硝子 @seiko1999glass
ヤマノネ硝子 @yamanoneglass
【型染め】
石北有美 @yumi_ishikita
【バック】
SOSAKUBAG @sosaku_bag
BAILER @3_small_upcycle
【ワンピース】
muni* @muni_wala_
———————————————————————
『Rainy BLUE』
6.28.土-7.6.日
12:00-19:00 / 土日祝 11:00-19:00
会期中無休
———————————————————————
2023.11.24 Fri
【Graysky Soul】11月25日(土)〜12月5日(火)の期間、石川県で制作する 松本かおる/竹俣勇壱/有永浩太/杉田明彦 の四人展【Graysky Soul】を開催いたします。
一昨年開催した三人展に漆工 杉田明彦さんを迎えた四名の作家の共演をお楽しみください。
……………………………………………………………
松本かおる【陶器】
2007 岡山県立備前陶芸センター入所
2008 星正幸氏に師事
2018 石川県輪島市に移住
2023 石川県金沢市に拠点を移す
竹俣勇壱 【金工】
1975 石川県金沢市生まれ
1997 アクセサリーの製作に携わる
2002 独立
2004 石川県金沢市に「KiKU」オープン
2007 ジュエリーに加え生活道具の製作を始める
2011 石川県金沢市東山に「sayuu」オープン
有永浩太【硝子】
1978 大阪府堺市生まれ
1998 フラウエナウ・サマーアカデミー(ドイツ)短期留学
2001 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科
ガラス工芸コース卒業
2009 石川県能登島を拠点にフリーの作家として活動
2017 石川県能登島に工房「kota glass」設立
杉田明彦【漆】
1978 東京都文京区生まれ
2007 赤木明登氏に師事
2013 独立
2014 石川県金沢市に工房を移す
……………………………………………………………
◆Special Event
おでんとおかん
11月25日(土) 15:00-19:00
日本海地域から豊かな暮らしを学ぶグレイスカイプロジェクト @graysky_love が、金沢おでんと日本酒の宴を開催(お燗番はいまでや 白土さん @akikoshirato )。
ビックな車麩やプリップリのバイ貝のほか、噂のカニ面も食べられる🦆。寒い日は金沢おでんとお燗であったまりまっし。
ー会期ー
11月25日(土)〜12月5日(火)
平日 12:00-19:00
土日祝 11:00-19:00
※会期中無休
2021.11.19 Fri
【松本かおる&竹俣勇壱&有永浩太】三人展11/20(土)〜11/30(火)期間中、【松本かおる&竹俣勇壱&有永浩太】三人展を開催いたします。
今年のSMLは12月の展示はございませんので、年内最後の展示となります。
陶器、金工、硝子の美しいバランスの三人展となっております。
先日からお配りしているリーフレットの内容に誤りが御座いました。
11/20(土)〜11/30(火)[open 11:00〜close 20:00] となっておりますが、正確には[open11:00〜close 19:00]でございます。
※平日[open 12:00〜close 19:00]
【作家在廊日】
松本かおる 11/20(土) 11/21(日) 11/27(土) 11/28(日)
竹俣勇壱 11/20(土)
有永浩太 11/20(土)
松本かおる
2007 岡山県立備前陶芸センター入所
2008 同所終了後、備前焼作家 星 正幸 氏師事
2012 長野に移住
2018 石川県能登にて制作
竹俣勇壱
1975 金沢生まれ
2002 オーダージュエリーを中心に活動を始める
2004 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン
2011 金沢東山に「sayuu」オープン
有永浩太
1978 大阪府堺市生まれ
1998 フラウエナウ・サマーアカデミー(ドイツ)短期留学
2001 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラス工芸コース
2009 能登島(石川県七尾市)を拠点にフリーの作家として活動
2017 能登島に自宅工房 kotaglass 設立
この企画展に際し、11/20(土)21(日)は、石川のんべえ三人衆にちなんだイベントを開催いたします。
11/20(土)12:00~18:00
「ナチュラルワインスタンド」※有料
作家三人とは濃厚濃密な交流があるIMADEYA @imadeya_shop /白土暁子 @akikoshirato セレクトによるナチュラルワインを、松本かおる @runkao_ /有永浩太 @kota_arinaga のうつわにてご提供いたします。
また、石川県能美市にある人気シャルキュトリー「ガリビエ」のおつまみ盛り(数量限定)もご用意してお待ちしております。
11/21(日)12:00~18:00
「福光屋 お燗スタンド & VIVA COFFEE」※有料
石川県金沢で最も長い歴史を持つ老舗酒蔵「福光屋」 @fukumitsuya_sake によるお燗スタンドが一日限定で出店いたします。酒蔵が造るノンアルコールの糀甘酒や、熱燗に合わせたおつまみプレートもご用意してお待ちしております。
また、高島平の自家焙煎コーヒー角打ち「VIVA COFFEE」 @viva_vivacoffee も出店いたします。今回はお燗酒でコーヒーを抽出するVIVA COFFEEの大人気メニュー「燗コーヒー」を福光屋のお酒を使用し、ご提供いたします。
【ご来店されるお客様へのお願い】
▪︎入店時、アルコールでの手指消毒をお願いいたします。
▪︎来店時、マスクの着用をお願いいたします。スタッフもマスク着用にて接客をさせていただきます。
▪︎熱がある方、体調不良の方は、大変恐れ入りますがご来店をお控えください。
▪︎混雑時は、お客様の入店人数制限をさせていただく場合もございます。
※営業中、店内は換気に注意して営業しております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.11.08 Mon
【松本かおる&竹俣勇壱&有永浩太】三人展11/20(土)〜11/30(火)の期間中【松本かおる&竹俣勇壱&有永浩太】三人展を開催いたします。
先日からお配りしているリーフレットの内容に誤りが御座いましたのでご報告いたします。
11/20(土)〜11/30(火)[open 11:00〜close 20:00] となっておりますが、正確には[open11:00〜close 19:00]でございます。
※平日[open12:00〜close 19:00]
期間中、お気をつけてご来店くださいませ。
【作家在廊日】
松本かおる 11/20(土) 11/21(日) 11/27(土) 11/28(日)
竹俣勇壱 11/20(土)
有永浩太 11/20(土)
松本かおる
2007 岡山県立備前陶芸センター入所
2008 同所終了後、備前焼作家 星 正幸 氏師事
2012 長野に移住
2018 石川県能登にて制作
竹俣勇壱
1975 金沢生まれ
2002 オーダージュエリーを中心に活動を始める
2004 アトリエ兼ショップ「KiKU」オープン
2011 金沢東山に「sayuu」オープン
有永浩太
1978 大阪府堺市生まれ
1998 フラウエナウ・サマーアカデミー(ドイツ)短期留学
2001 倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科ガラス工芸コース
2009 能登島(石川県七尾市)を拠点にフリーの作家として活動
2017 能登島に自宅工房 kotaglass 設立
2020.05.08 Fri
【オンライン】晩酌セットお家での生活が少しでも健やかなものになりますように。
SMLではお酒のイベントが普段とても多いです。
ですので、必然的に酒器のお取り扱いも多く様々なものをご用意しております。
写真を交えて、どうぞご覧くださいませ。
こちらは通販でのご対応も致します。
ご依頼、お問い合わせはSMLのメールアドレスまで(e-shop@sm-l.jp)お願いいたします。
営業中以外でのお問い合わせはお返事が遅くなりますのでご了承くださいませ。
平日 12:00〜18:00
土日祝日 店休
【1】井上泰秋/片口鉢小 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 出西窯/ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,980(税込)
【2】井上泰秋/片口鉢小 左 φ12.5cm×H7.5cm ¥5,940(税込) 右 φ12.5cm×H7cm ¥5,940(税込)
【3】山根窯/片口 φ8.5cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 左 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込) 真ん中 φ7.5cm×H5cm ¥2,750(税込)
【4】山根窯/片口 φ9cm×H7.5cm ¥5,500(税込) 山根窯/ぐい呑 φ7cm×H4.5cm ¥2,750(税込)
【5】袖師窯/柿長口注子大 φ7cm×H9cm ¥4,290(税込) 袖師窯/柿ぐい呑 φ6cm×H5cm ¥1,320(税込)
【6】松﨑修/酒器 左 W6cm×D6cm×H4.3cm ¥8,800(税込) 真ん中左 W6cm×D6cm×H4.6cm ¥8,800(税込) 真ん中 φ7.5cm×H4.5cm ¥8,800(税込) 真ん中右 φ6.5cm×H6cm ¥8,800(税込) 右 φ8cm×H6cm ¥8,800(税込)
【7】石川硝子工藝舎/網目ぐい呑 φ6cm×H5.5cm ¥2,530(税込) IFUJI BOXMAKER/高台盆 φ25cm×H6cm ¥16,500(税込)
【8】有永浩太/グラッパグラス φ5cm×H16cm ¥7,150(税込)※サイズ感の個体差が±1cmございます。
【9】有永浩太/ガーゼカップ φ3.5cm×H6cm ¥6,600(税込)
【10】有永浩太/ガーゼカップ φ6cm×H5.5cm ¥6,600(税込)
【11】有永浩太/ガーゼカップ φ5cm×H6.5cm ¥6,600(税込)