NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2014.05.19 Mon
「SLIP TRIP – 旅するスリップウェア|GSW2014巡回展」@ shop+spaceひめくり5/17(土)~5/27(火)「SLIP TRIP – 旅するスリップウェア|GSW2014巡回展」@ shop+spaceひめくり
スタートしております。
前日の16日から伺って、展示の設営からお手伝いに。
(写真が携帯電話で撮ったものなので画像がいまいいちですがご覧下さい。)
川の反対側からみたお店。(真ん中のえんじ色の屋根の建物。)
本当に環境の良いところにありますよね。水も透明で綺麗でした。
シーズンには鮭が遡上 するのも見えるとか!!
設営前の様子。送ったダンボールが店頭にどーーーーんと鎮座しております。
ここから開梱、検品、ディスプレイとをスタッフのみなさんと一気に!
そしてこの日の昼間ひめくりで金継ぎワークショップをされていた漆作家の田代淳さんにもお手伝いいただきましたっっ
ありがとうございます。
心の中でひっそりと出し切れるか不安を抱えながらも
(300点とお願いされたところを500点程送ってしまったものでっっ)
無事店頭に全てディスプレイいたしました!
(写真は設営時のものですので、売れてしまっているものもございます。ご了承ください。)
どどどーんと迫力の前野直史さん(左)と齊藤十郎さん(右)のスリップウェアがお出迎え。
こちらは山田洋次さん(左)と山口和声さん(右)
山田さんは立ちもの系も多くでています。山口さんの白いスリップは茶色いスリップが多い中で新鮮ですよね。
十場天伸さん。耐熱シリーズにはみなさん興味津々でした。
![写真 5[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/05/42f4417114cb0a1bf1ddbe7643253d4b2-e1400502055897-427x570.jpg)
小島鉄平さん。(上の飾り棚はミックスしています。)
小島さんはひめくりさんでも既に取扱いがあるそうですが、今回の新しいラインは新鮮ですよね。
中川紀夫さんのチョコレートみたいで美味しそうなスリップもたくさんあります。
![写真 1[2]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/05/13ba05a9197a0e5817c84de787f32c702-e1400502295229-427x570.jpg)
上二段は今回唯一の女性の作り手である石橋紀子さん。下二段は庄司宣夫さん。
お二人とも骨太な雰囲気。
![写真 3[2]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/05/c2feb5c7f5d31f8a1aa81ab79d0107e33-570x427.jpg)
Andrew McGarvaもご覧頂けますよ!
![写真 2[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/05/c9a219902804aac0bf0642f84803b5da1-e1400502443638-427x570.jpg)
山根窯と、前野直史さんの「くるくる」
「ひめくり」の看板スリップも齊藤十郎さんが作ってくださいました!
![写真 5[2]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2014/05/167f6f57c153fcad2fe377f929177b7a-570x427.jpg)
スリップウェアの教科書?「最高に美しいうつわ」も販売しております。
初日は良い天気に恵まれ沢山のお客様においでいただきました。
スリップウェアって?というお客様から、こんなに沢山のスリップウェアはじめて見た!というお客様まで、この機会を楽しんでいただいているのが伝わってきて、持ってきてよかったなぁとしみじみおもいました。
盛岡初上陸の作家さんも殆どなので、そういった意味でも新鮮な展示だと思います。
そして初日は久保田健司さんが在廊とともに、前日焼き上がったばかりのスリップウェアをスーツケースに詰めて益子から持ってきてくださいました!かなり重かったとのこと。ありがとうございました。

さて会期は5/27(火)まで!この機会をぜひともお見逃し無きよう!
ひめくりのブログでも展示の様子をUPしていただいてます。是非そちらもご覧下さい。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/
2014.04.25 Fri
「GSW ゴールデン・スリップ・ウェア-2014」 いよいよ明日から!4/26(土)〜5/11(日)「GSW ゴールデン・スリップ・ウェア-2014」@中目黒SML
とうとう明日を迎えました!
なんと今回18組の作り手に参加いただき、入荷したスリップウェア、その数2014枚!?!? 
あっちも、

こっちも、

むこうも、

ここも、どこもかしこもスリップ!スリップ!スリップ!スリップの山!
格闘の末、ディスプレイが終わったので様子をさらっとUP致します。
ご覧下さい。









18組2014通りのスリップウェアが、
右から、左から、上から、下からと全方位から熱気と共にせまってきますよ!
自分だけの一枚(と言わず何枚でも笑)を見つけに是非いらして下さい。
明日の4/26(土)は齊藤十郎さん、小島鉄平さん、山田洋次さん、十場天伸さん、山口和声さん、岩井窯 山本洋さんが在廊されますよ!
そして17:00~オープニングパーティーを開催致します
おなじみminokamo(長尾明子さん)によるスリップウェアにちなんだお料理とお酒を、
スリップ作家の方々と共に楽しみましょう。
参加費¥2000で事前予約不要ですので、どなた様もお気軽にご参加下さい。
お待ちしております!
2014.04.19 Sat
GOLDEN SLIP WARE 2014
「GOLDEN SLIP WARE 2014」
いよいよあと一週間です! 4/26(土)からはじまります。
このご案内が先にくるべきところをぎりぎりになってしまい申し訳ございません。
ただ今準備の真っ只中ですが、各地から続々とスリップウェアにが届いております!
届いた 箱を開ける度に作り手の方たちの熱気をもわもわと感じております。
初参加の方たちのスリップの新鮮さと、
毎回参加されるかたも皆さんの進化も相成ってもうすごいことになってますよ!
質、数ともにこれだけのスリップウェアがご覧頂ける機会は日本のみならず、世界でも類をみない展示だと思います。
必見です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スリップウェアは、紀元前4000年頃から作られており、
長年にわたり世界中で愛されてきました。
そして、日本においても熱狂的な支持を集めています。
今年で4度目を迎える「GSW」は国内外の作り手18組による国内最大のスリップウェアの祭典です。
「今」のスリップウェアを、どうぞその眼で確かめてください。
会期4/26(土)~5/11(日)
参加作家/窯元 ※(初)印は初参加の作り手です。
石橋紀子
石原幸二
伊藤丈浩(二年ぶり)
井上尚之
岩井窯 (初)
久保田健司 (初)
郡司康久・慶子
小島鉄平 (初)
齊藤十郎
十場天伸
庄司宣夫
中川紀夫
前野直史
松原竜馬(初)
山口和声(初)
山田洋次
湯町窯
Andrew McGarva
作家在廊日(DMの段階から在廊して頂く作り手の方増えていますのでチェックしてください。)
4/26(土)齊藤十郎、小島鉄平、山田洋次、十場天伸、山口和声、岩井窯 山本洋
4/27(日)齊藤十郎、小島鉄平、山田洋次、山口和声
5/3(土)齊藤十郎
5/4(日)齊藤十郎
5/10(土)伊藤丈浩、久保田健司
5/11(日)伊藤丈浩、久保田健司
2013.05.30 Thu
新宿伊勢丹 ステージ#5 「思いを伝える 道具と古家具」出展中です!お知らせが遅くなってしまいましたが、5/29(水)〜6/11(火)の期間で
新宿伊勢丹/ステージ#5で開催の「思いを伝える 道具と古家具」SML出展中です!
ラインナップはこちら(五十音順)
陶磁器
・井上尚之
・齊藤十郎
・出西窯
・寺村光輔
・中川紀夫
・宝山製陶所
・前野直史
・山田洋次
その他
・手付き楕円ざる
出西窯は「出西窯 × SML オリジナル」を中心に、人気のモーニングカップや切立湯呑もずらり!![写真 5[2]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/05/167f6f57c153fcad2fe377f929177b7a1-e1369905181711-425x570.jpg)
![写真 3[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/05/32e5ccef993dffca8c636e7f4d44f638-e1369905260226-425x570.jpg)
外焼〆呉須シリーズのアイテムもたくさんお持ちしてます!
こちらは「出西窯 × SML オリジナル」の新作、押紋手付カップ!!
寺村光輔さんはギリギリまで作り続けて、たくさんのうつわを送ってくれました!
この日ために、新作7.5寸の深皿 や花入も作ってくださいました。![写真 1[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/05/5165599dae49342b7be2e7f102d872a5-e1369905356353-425x570.jpg)
そしてSMLではお馴染みのスリップウェアも!!
ゴールデンウィークに開催した「GSW」の余韻を残しつつ…こちらでもご覧いただけます!
![写真 2[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/05/c9a219902804aac0bf0642f84803b5da-570x425.jpg)
会期中はSMLスタッフがほぼ毎日!?(時々お休みいただきます)店頭に立っていますので、
皆さん是非足をお運びください!
いつも来てくださっている方も、はじめましての方も、ご来場お待ちしておりまーす♪
そして、SMLもお世話になっている「仁平古家具店」さんも出展されています。
素敵な家具がたくさんありましたよ!そちらも忘れずチェックしてみてくださいね!
伊勢丹HP↓↓↓
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/index.jsp
恵比寿SMLは通常通り営業しておりますので、こちらも是非お立ち寄りください。
お待ちしております。
2013.04.26 Fri
GSW 進化&深化続けるレギュラーメンバーのスリップウェア!いよいよ明日!
4/27(土)~5/12(日) 「GSW ゴールデン スリップ ウェア」@中目黒SM-g
ブログ連投申し訳ありません!
ついてきてくださーい!
しかし、写真からほとばしるエネルギーがすごい!
どんどんいきます!
![image[23]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image23.jpeg)

![image[9]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image91.jpeg)
今日伊東から直接納品にいらした、齊藤十郎さん。(ディスプレイもお手伝いいただきました!)
十郎さん、急遽明日も在廊決定いたしましたよ〜!
![image[1]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image11.jpeg)
![image[13]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image131.jpeg)
兵庫、つくも窯 十場天伸さんも明日在廊です!
![image[11]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image111.jpeg)
![image[16]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image16.jpeg)
熊本の小代焼ふもと窯 井上尚之さんは5/4( 土)に在廊されます!
![image[5]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image51.jpeg)
![image[6]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image61.jpeg)
島根の湯町窯。
![image[15]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image15.jpeg)
滋賀の山田洋次さんも明日の初日在廊です。新しいアイテムが写真にのっていませんが、各一づつで美しいものが!
![image[25]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image25.jpeg)
鳥取の山根窯の石原幸二さん。
![image[4]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image41.jpeg)
群馬の野の窯 石橋紀子さんは5/11(土)に在廊されますよ。
![image[30]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image301.jpeg)
![image[35]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image35.jpeg)
長崎の紀窯の中川紀夫さんからも新しいアイテム多数!5/3(金)在廊されます。
![image[29]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image29.jpeg)
![image[7]](http://sm-l.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2013/04/image7.jpeg)
京都の生畑皿山窯 前野直史さんは、5/4(土)の齊藤十郎さんとのトークショーも楽しみです。
ご覧頂いた通り、写真はごくごく一部です!
是非足をお運びになって、お手にとってご覧下さい!
明日はイベントも色々!
4/27(土) 12:00~料理ユニット「イシトキト」の「ミニカフェ」開催!
スリップウェアで、お茶やお菓子をお楽しみいただけます。
そして27、28日の18:00~は「スリップ酒場」開催!
スリップウェアでお酒とおつまみとスリップ談義をお楽しみください♫
今回スリップ酒器も作り手の皆さんに特別にお願いしてますよ〜そちらもお楽しみに!