NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2023.03.31 Fri
【松﨑修&後藤竜太】二人展4月1日(土)〜9日(日)の期間中、松﨑修さんと後藤竜太さんの二人展を開催いたします。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で9回目となる二人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合うお二人の作品。
ぜひお手に取ってご覧ください。
また、初日には料理家 蓮池陽子さんの食イベントも開催いたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・
松﨑修 @matsuzaki_osamu
1979 神奈川県藤沢市生まれ
2002 東海大学文学部 卒業
2005 父である木漆工芸家 松﨑融氏に師事
2010 以降 国展 入選/奨励賞受賞/新人賞受賞
後藤竜太 @goto_ryuta
1983 栃木県益子町生まれ
2002 栃木県窯業指導所研究科修了
2003 故 島岡達三氏(人間国宝)に5年間師事
2008 島岡作陶所にて1年間勤務
2009 益子町にて独立
・・・・・・・・・・・・・・
【イベント】
4月1日(土) 12:00〜18:00 L.O.
料理家 蓮池陽子さんが作る春の食材を使った中華おつまみと、おつまみに合わせてビールとワインをご用意いたします。
⚪︎「春の中華おつまみプレート」
・豆腐の麻婆ソース
・なんこつのレモングラスソース炒め
・蕗の薹と桜海老の蕎麦の実タブレ
・大根の黒酢漬け
・ホタルイカの紹興酒漬け
⚪︎坦々ニラそぼろご飯
⚪︎レモンパフェ
⚪︎ワイン 白/赤/オレンジ
⚪︎サッポロ★黒ラベル
【二人展会期】
4月1日(土)〜4月9日(日) 会期中無休
平日 12時〜19時
土日祝 11時〜19時
2022.03.25 Fri
【松﨑修&後藤竜太】二人展3月26日(土)〜4月5日(火)の期間中、【松﨑修&後藤竜太】二人展を開催いたします。
—————————————————————————————————————-
松﨑修
1979 神奈川県藤沢市生まれ
2002 東海大学文学部 卒業
2005 父である木漆工芸家 松﨑融氏に師事
2010 以降 国展 入選/奨励賞受賞/新人賞受賞
後藤竜太
1983 栃木県益子町生まれ
2002 栃木県窯業指導所研究科修了
2003 故 島岡達三氏(人間国宝)に五年間師事
2008 島岡作陶所にて一年間勤務
2009 益子町にて独立
—————————————————————————————————————-
【作家在廊日】
松﨑修 3月26日(土),27日(日),4月2(土),3日(日)
後藤竜太 3月26日(土)
※状況により在廊をお控え頂く場合もございます。
【会期】
3月26日(土)〜4月5日(火)
12:00〜19:00(土日祝11時open)
※会期中無休
【オンライン販売】
オンラインサイト「kiguu」https://kiguu.net/にて一部販売いたします。
3/28(月)12:00販売開始
4/5(火)23:59販売終了
【ご来店されるお客様へのお願い】
▪︎入店時、アルコールでの手指消毒をお願いいたします。
▪︎来店時、マスクの着用をお願いいたします。スタッフもマスク着用にて接客をさせていただきます。
▪︎熱がある方、体調不良の方は、大変恐れ入りますがご来店をお控えください。
▪︎混雑時は、お客様の入店人数制限をさせていただく場合もございます。
※営業中、店内は換気に注意して営業しております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2021.03.26 Fri
【松﨑修&後藤竜太】二人展 ※後藤竜太作品3/27(土)より【松﨑修×後藤竜太】展が始まります。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で7回目となる2人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合う二人の作品。
桜の咲くこの時期恒例の展示です。
【作家在廊日】
松﨑修 3/27(土)、3/28(日)、4/3(土)、4/4(日)
後藤竜太 3/27(土)、3/28(日)
こちらのページでは【後藤竜太】さんの展示作品をご覧いただけます。
【通販に関しまして】
3/29(月) AM12:00より通販のご対応をいたします。
3/29(月)AM12:00以前の通販のご依頼は全て無効となります事をご了承下さいませ。
ご希望の作品をSML(e-shop@sm-l.jp)までメールにてご連絡くださいませ。※期間中はお電話のご対応が出来ない可能性もございますのでメールでのご連絡をお願いいたします。
在庫に関しましては、店頭のお客様へのご案内が優先となります事をご了承下さいませ。
ご注文の際は、お名前(フルネーム)・住所・電話番号・作品番号・作品名・個数・お支払い方法(オンラインクレジット決済or銀行振込)・配送希望時間帯を記載くださいませ。
メールのお返事は順次させて頂きます。※1~2日お待ちいただく場合もございます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【ご来店されるお客様へのお願い】
▪︎入店時、アルコールでの手指消毒をお願いいたします。
▪︎来店時、マスクの着用をお願いいたします。スタッフもマスク着用にて接客をさせていただきます。
▪︎熱がある方、体調不良の方は、大変恐れ入りますがご来店をお控えください。
▪︎混雑時は、お客様の入店人数制限をさせていただく場合もございます。
※営業中、店内は換気に注意して営業しております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【後藤竜太】
【1】灰釉稜花皿3寸 φ10cm×H2cm ¥1,650(税込)【2】灰釉稜花皿4寸 φ13cm×H2.5cm ¥2,200(税込)
【3】灰釉稜花皿4寸 φ13cm×H2.5cm ¥2,200(税込)
【4】灰釉稜花皿5寸 φ16cm×H3cm ¥3,520(税込)
【5】飴釉ふち皿4寸 φ12.5cm×H2cm ¥2,200(税込)
【6】飴釉ふち皿5寸 φ15.5cm×H2.5cm ¥3,520(税込)
【7】飴釉ふち皿6寸 φ18.5cm×H3cm ¥4,180(税込)
【8】飴釉ふち皿8寸 φ24.5cm×H3.5cm ¥6,600(税込)
【9】塩釉ボウル小 φ10cm×H3.5cm ¥3,850(税込)
【10】塩釉片口 φ11cm×H5cm ¥4,400(税込)
【11】塩釉ボウル φ14cm×H5cm ¥4,950(税込)
【12】塩釉鉢6寸 φ17cm×H6cm ¥5,500(税込)
【13】塩釉切立鉢 φ13cm×H6cm ¥4,950(税込)
【14】塩釉どら鉢 φ18cm×H4cm ¥6,050(税込)
【15】塩釉浅鉢 φ20.5cm×H5cm ¥7,700(税込)
【16】塩釉皿8寸 φ24.5cm×H3.5cm ¥9,900(税込)
【17】塩釉鉢7寸 φ20cm×H6cm ¥9,900(税込)
【18】塩釉鉢7寸 φ20.5cm×H7cm ¥9,900(税込)
【19】塩釉鉢 φ27cm×H8.5cm ¥22,000(税込)
【20】塩釉ぐい吞み切立 φ6cm×H5cm ¥4,400(税込)
【21】塩釉そばちょこ φ7cm×H6.5cm ¥4,400(税込)
【22】塩釉面取湯呑 φ7.5cm×H7.5cm ¥4,400(税込)
【23】なまこ釉稜花皿3寸 φ9.5cm×H2cm ¥1,650(税込)
【24】なまこ釉稜花皿4寸 φ12.5cm×H2.5cm ¥2,200(税込)
【25】なまこ釉片口 φ11cm×H5.5cm ¥3,080(税込)
【26】なまこ釉皿8寸 φ24.5cm×H3.5cm ¥6,600(税込)
【27】なまこ釉土瓶 W18cm×D10.5cm×H21cm×φ7.5cm ¥11,000(税込)
【28】鉄砂釉そばちょこ φ7.5cm×H7cm ¥3,300(税込)
【29】黒釉マグカップ小 W9.5cm×D7.5cm×H7cm×φ7.5cm ¥3,300(税込)
【30】白釉稜花皿3寸 φ9.5cm×H2cm ¥1,650(税込)
【31】白釉稜花皿5寸 φ15.5cm×H3cm ¥3,520(税込)
【32】刷毛目汲出 φ8.5cm×H7cm ¥3,080(税込)
【33】粉引片口 φ11cm×H5.5cm ¥3,080(税込)
【34】粉引汲出 φ9cm×H5cm ¥3,080(税込)
【35】粉引飯碗 φ13cm×H6cm ¥3,080(税込)
【36】粉引鉢 φ14.5cm×H6.5cm ¥3,850(税込)
【37】粉引鉢 φ17cm×H7.5cm ¥4,950(税込)
【38】粉引鉢 φ20cm×H7cm ¥6,600(税込)
【39】塩釉ジャグ 左:W8.5cm×D6cm×H8.5cm×φ6cm 中左:W8.5cm×D6cm×H9.5cm×φ3.5cm 中右:W8.5cm×D6cm×H9cm×φ3cm 右:W8.5cm×D6cm×H9cm×φ3.5cm ¥6,600(税込)
【40】塩釉ピッチャー 左:W10.5cm×D7cm×H13.5cm×φ3.5cm 右:W10.5cm×D7cm×H12.5cm×φ3.5cm ¥9,900(税込)
【41】塩釉ピッチャー W11cm×D8.5cm×H16.5cm×φ5cm ¥18,700(税込)
【42】塩釉ピッチャー W16cm×D11cm×H20.5cm×φ6cm ¥33,000(税込)
【43】塩釉ピッチャー W16cm×D11cm×H21cm×φ6.5cm ¥33,000(税込)
【44】塩釉ピッチャー W18cm×D11.5cm×H24cm×φ8cm ¥38,500(税込)
【45】塩釉ピッチャー W13cm×D8cm×H15.5cm×φ8cm ¥22,000(税込)
【46】塩釉ピッチャー W15cm×D10cm×H19cm×φ10cm ¥33,000(税込)
【47】塩釉面取小壺 左:W7.5cm×D7.5cm×H9.5cm×φ4.5cm 真ん中:W7cm×D7cm×H9.5cm×φ4.5cm 右:W7.5cm×D7.5cm×H8.5cm×φ4.5cm ¥6,600(税込)
【48】塩釉面取瓶 W5.5cm×D5.5cm×H13.5cm×φ4cm ¥9,900(税込)
【49】塩釉面取瓶 W5.5cm×D5.5cm×H15cm×φ4cm ¥11,000(税込)
【50】塩釉扁壺 左:W8cm×D6cm×H11.5cm×φ3cm 右:W8cm×D6cm×H11.5cm×φ3cm ¥9,900(税込)
【51】塩釉扁壺 W10cm×D7.5cm×H14.5cm×φ3.5cm ¥18,700(税込)
【52】塩釉扁壺 W11cm×D8cm×H15cm×φ4cm ¥22,000(税込)
【53】塩釉壺 W11cm×D11cm×H12cm×φ7cm ¥22,000(税込)
【54】塩釉壺 W12cm×D12cm×H14.5cm×φ7.5cm ¥22,000(税込)
【55】塩釉壺 W11.5cm×D11.5cm×H12.5cm×φ6.5cm ¥18,700(税込)
【56】塩釉壺 W10cm×D10cm×H14cm×φ4.5cm ¥22,000(税込)
【57】塩釉壺 W11cm×D11cm×H14cm×φ7cm ¥22,000(税込)
【58】塩釉花入 W8.5cm×D8.5cm×H17.5cm×φ6cm ¥18,700(税込)
【59】塩釉面取壺 W18cm×D18cm×H22cm×φ10cm ¥44,000(税込)
2020.03.19 Thu
3/20 fri.〜3/31 tue.【松﨑 修×後藤竜太】二人展3/20(金・祝)より【松﨑修×後藤竜太】展が始まります。
木漆の仕事は、松﨑修
陶の仕事は、後藤竜太
今年で6回目となる2人展です。
漆と陶。異素材ながら、なんだかお互いを引き立て合う二人の作品。
桜の咲くこの時期恒例の展示です。
【作家在廊日】
松﨑修 3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)、3/28(土)、3/29(日)
後藤竜太 3/20(金・祝)、3/21(土)、3/22(日)
今回も新作含めて沢山の器が届きました!
ひと足お先に、店内の様子をご紹介いたします。全く違う素材なのに商品を並べてもとても馴染みが良いお二人の作品達をどうぞ。
【松﨑 修】
【後藤竜太】
2020.03.15 Sun
【松﨑修×後藤竜太 二人展】予告【松﨑修×後藤竜太 二人展】
<期間>
3/20(金・祝)〜3/31(火)
11:00-20:00 ※土日祝11:00-
<在廊日>
松﨑修 3/20,21,22,28,29
後藤竜太 3/20,221,22
※展示予定の作品は改めて、UPいたしますので楽しみにお待ちくださいませ。