03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2022.10.07 Fri

【咖喱と古民藝 2022】

10月8日(土)〜16日(日)の期間中、【咖喱と古民藝 2022】を開催いたします。

咖喱にまつわる全国各地の作り手が手がけた新作カレー皿/グラス/スプーンの販売と、松江「objects」店主 佐々木創さんが蒐めるスパイスの効いた古民藝をお楽しみいただけます。

各週末には作家さんのうつわでカレーをご提供いたします。

お誘い合わせの上、ご来店くださいませ。

【参加作家】

及川恵理子/ 大沼道行/ 十場天伸/ 田村窯/ 中川紀夫/ 牧谷窯 /松本かおる/ 平岩愛子/ 垣内信哉/ 森永豊/ 大久保ハウス木工舎/ 菊地流架/ 竹俣勇壱/ 松﨑修
objects 佐々木創(古民藝) 

【CURRY EVENTS】

●民藝咖喱食堂
10/8(土)9(日)10(月・祝)12:00-19:00 (L.O.)18:30
民藝運動の中心人物である柳宗悦の夫人の柳兼子が、バーナード・リーチの助言をもとに作ったという「白樺派カレー」を、フードスタイリストの中山暢子さんがオリジナルレシピで再現。毎年定番となっている大好評のカレーです。
※カレーがなくなり次第終了いたします。

●錫蘭咖喱食堂
10/15(土)16(日)12:00-19:00 (L.O.)18:30
家庭料理文化が根付くスリランカの、味の変化を楽しむカレー。ごはんの上に数種類のお惣菜を盛りつけ、混ぜながら召し上がっていただきます。松江のフードデザイナー 太田夏来さんによる海外版民藝カレーとも呼べる一品。
※カレーがなくなり次第終了いたします。

【大沼道行】

【十場天伸】

【田村窯】【牧谷窯】

【中川紀夫】

【平岩愛子】【垣内信哉】【森永豊】

【大久保ハウス木工舎】【菊地流架】【竹俣勇壱】【松﨑修】

【及川恵理子】

【松本かおる】

【objects 佐々木創】(古民藝)

2022.07.15 Fri

莊司晶&垣内信哉 二人展

7/16(土)〜24(日)の期間、【莊司晶&垣内信哉】二人展を開催いたします。

SMLとしてはお二人ともに初めての展示となります。

モダンなものから、ジャパニズムを感じるものまで作風の幅が広いお二人の作品がとても良く調和された展示となっております。

今回、二人展の特別展示として莊司晶さんの茶托と垣内信哉さんの冷茶グラスを販売いたします。

お誘い合わせの上、ご来店くださいませ。


莊司晶
1978年 京都生まれ
2006年 京都伝統工芸専門学校 木工芸コース卒業
            船箪笥制作会社に入社
2009年 退社して独立 京都市に工房開設
            京都伝統工芸大学校 木工芸コース教員に就任

垣内信哉
1986年 京都生まれ
2014年 独学にてガラス製造を学び京都府にて築窯
2019年 島根県大田市に移転し現在に至る


【期間】
7月16日(土)〜7月24日(日)
平日 12:00〜19:00
土日祝 11:00〜19:00

【作家在廊日】
垣内信哉さん 7/16(土)
※諸事情により、莊司晶さんのご在廊はなくなりました。