03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2024.12.28 Sat

【新春蔵出市 2025】

2025年第一弾は、毎年恒例のお楽しみ企画《 SML 新春蔵出市2025 》を開催いたします。
日頃店頭に出しきれない、人気の陶磁器・硝子・木工・雑貨などが一堂に会します。

さらに今回は、芹沢銈介の暖簾/風呂敷 等のデットストック、福島会津の陶芸家 五十嵐元次さんのワケアリ品を特価にして販売いたします。

皆さまのご来店をお待ちしております。

《 新春蔵出市 2025 》
2025年1月5日(日)〜1月26日(日)
月〜金 12:00〜19:00
土日祝 11:00〜19:00
*会期中無休

—————————————-

SML / kiguu 休業日
2024年12月28日(土)〜2025年1月4日(土)
*休業期間中にいただいたお問い合わせは、
1月5日(日)より対応となります。

—————————————-

 

 

2024.12.06 Fri

【井上尚之】個展

熊本県荒尾市にある小代焼ふもと窯で作陶されている井上尚之さんの個展を開催いたします。

大人気のスリップウェアをはじめ、小代焼の伝統的な釉薬と技法を用いたうつわが並びます。

お誘い合わせの上、ご来店くださいませ。

【期間】
12月7日(土)〜12月15日(日)

月〜金 12:00〜19:00
土日祝 11:00〜19:00
✳︎会期中無休

2024.11.22 Fri

【大沼道行】

約2年ぶりとなる大沼道行さんの個展を11月23日(土)から開催いたします。

緑釉や窯変黒、ワラ灰など多様な作品が並びます。 ⁡ お誘い合わせの上、ご来店くださいませ。 ⁡ ⁡

【会期】 11月23日(土)〜12月4日(水)  

会期中無休

平日  12時〜19時

土日祝 11時〜19時 ⁡

【次回予告】 12/7(土)〜12/15(日) 井上尚之 ⁡ 

 

2024.11.01 Fri

【石黒雄大&北川麦彦】

【石黒雄大&北川麦彦】
11/2(土)-11/10(日)

SMLでは初となるお二人の展示。
木のうつわと陶器で個性的な空間になりました。

石黒雄大

1988 愛知県生まれ
大学卒業後、岐阜県高山で木工修行、都内の家具メーカーへ就職し8年勤める
2021 現在の山梨県の道志村へ移住し、創作活動を開始

細部にまでこだわり抜いた漆の表情と道具としての意匠。
木を彫り出し表現される柄は、スリップウェアやアイヌを彷彿とさせ、繊細かつ大胆な力強さを感じます。


北川麦彦

1990 熊本県生まれ
2013 熊本・阿蘇にて創作活動を開始

南米やアフリカを思わせるプリミティブな形状と唯一無二の大胆な模様。
果物、野菜、お茶、豆などを原料とした自然素材の釉薬と地元阿蘇の土にこだわった作品からは、阿蘇の大自然の力を感じます。

【会期】
11月2日(土)〜11月10日(日)  
平日  12時〜19時
土日祝 11時〜19時

【次回予告】
11/23(土)〜12/4(水) 大沼道行
12/7(土)〜12/15(日) 井上尚之


 

2024.10.01 Tue

10月のスケジュール

10月の店休日は
9(水)10(木)11(金)21(月)になります。

最新のスケジュールにつきましては、Instagramをご確認ください。

▼三宿十の市2024

10/5(土)6(日)11:00~17:00
会場:世田谷公園 噴水広場周辺

▼咖喱と古民藝2024| 10/12(土)〜10/20(日)

10/12(土)〜14(月・祝)|民藝咖喱食堂
10/19(土)20(日)|カラミちゃん咖喱食堂

▽その他のイベント

10/26(土)フジヤ奈穂|ワークショップ
10/27(日)松本かおる|陶芸教室

1 2 3 4