NEWS最新情報
- 作り手
- カテゴリー
- アーカイブ
2014.01.16 Thu
田村窯入荷!前回のブログでもすこしお伝えしましたが、沖縄の田村窯のいやちむんが入荷致しましたので、紹介させていただきます。
田村窯は田村将敏さん、麻衣子さんご夫妻がお二人で作陶されている窯です。
もともとお二人とも本島出身だそうですが、将敏さんは沖縄の読谷村の北窯の宮城正亨さんの工房で、麻衣子さんも同じく北窯のSMLでお付き合いのある松田米司さんの工房でそれぞれ修業されました。
現在は沖縄北部、大宜味村の海から少し登った自然に囲まれた、気持ちの良い空気の流れる、すばらしい環境に工房を構え作陶に励まれております。
沖縄の伝統を守りながら、瑞々しい感性が吹き込まれた田村窯のやちむん。
どうぞご覧下さい。
入口にどどんと!わくわくしますね。
カップも大小、あとマグカップもございます。
蓋物から同じ沖縄の豊永盛人さんのウッチリクブサー(起き上がり小法師)が顔をだしてます。
カラカラや蓋物は入荷数が少ないですよ〜
マカイはご飯茶碗サイズから丼サイズまで揃っております。模様は4種類。
小さい角皿も。
長角皿は残りわずかです。
お皿も4寸.5寸.6寸.8寸で模様は4タイプ。サイズ違いや模様違いで欲しい…。
箸置きも残り少なめです。
まだまだございますが、日々旅立っておりますので、気になる方はお早めに…..。
1月は休まず営業しておりますよ〜
お待ちしております。
SML 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F
tel 03 6809 0696
2014.01.11 Sat
リニューアルオープン致しました!本日2014年1月11日(土)、SMLはリニューアルオープン致しました。
オープンは常設展でのスタートです!展示の様子をご覧下さい。
新しいお付き合いがはじまった沖縄の田村窯のやちむんがお出迎えいたします。
今回のリニューアルオープンになんとか滑り込みで間に合いました!
沖縄らしさと、どこかモダンな雰囲気のやちむんです。
田村窯の奥様、麻衣子さんが修業されていた北窯の松田米司さんのやちむんも並んでます!
今回のリニューアルに合わせて少し棚も増えました。
大皿ゆったり、どどんとご覧いただけますよ!
小鹿田焼のうつわもたっぷりございます。
アンティークの食器棚に白磁がよく映えますね。
出西窯の新作一輪挿しもお目見えしました!
恵比寿の店舗よりも広くなって、たっぷりゆったりご覧いただけます。
写真はほんとうに一部ですので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
前回のブログでもお伝えいたしましたが、
オープン記念としてお買い上げ先着50名様に小鹿田焼 柳瀬朝夫さんのぐい呑みをプレゼントですよ!
お見逃し無く。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
2014.01.09 Thu
リニューアルオープン記念プレゼント!!
もう既に新年も10日程になりましたが、あけましておめでとうございます。
本年も更なるご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
そして!いよいよ2014年1月11日(土)のSMLリニューアルオープンを間近に控え、てんやわんやで準備にあたっております。
Gallery & Shopとしての新たなスタート、どうぞご期待ください。
オープン記念としてお買い上げ先着50名様に小鹿田焼 柳瀬朝夫さんのぐい呑みをプレゼント致します!
なんとお買い上げ金額にかかわらず!ですよ〜
わたしもほし〜い(小声)
そして初日の17:00~は「SML リニューアル記念オープニングパーティー」を開催いたします。
フードスタイリストの中山暢子さんによるお料理と、お酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
どなた様もお気軽にお越しください。
2014年1月11日(土)17:00~20:00
参加費:¥1000
東京都目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル 1F
03-6809-0696