03-6809-0696 info@sm-l.jp
〒153-0042 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F

NEWS最新情報
  • 作り手
  • カテゴリー
  • アーカイブ

2010.10.25 Mon

中田窯が入荷しました。

中田窯の器が入荷しました。愛媛県伊予郡砥部町にて作陶を続ける中田窯は厚手で丈夫な白い磁器に、呉須と呼ばれる藍色ののびやかな筆使い。一枚一枚丁寧に描かれる唐草や菊絵などの文様が特長です。日常の器として、どれも食卓映えして使いやすそうです。



2010.10.25 Mon

無水鍋が入荷しました。

広島アルミニウム工業の無水鍋24cmが入荷しました。50年以上に渡って愛用され続けているロングセラー。この鍋ひとつで煮る、炊く、蒸す、ゆでる、揚げる、焼く、そしてオーブン調理まで、ほぼすべての調理ができます。
●特徴として
・食品自体に含まれている水分だけで、
素材の旨味を生かした美味しい料理ができます。
・余分に水を加えず、加熱時間が短くすむので、
熱にデリケートなビタミン、ミネラル等の損失が少なくてすみます。
・熱の回りが早く均一なアルミニウム合金鋳物製で、
フタも本体も厚手なので熱効率の良さは抜群です。
強火で調理する必要がほとんどなく、
余熱調理もできる、省エネなお鍋です。
・フタも厚手にできているので、フライパンや浅型の鍋としても
便利に使えます。
・アルミニウム一体成形鍋なので、とても丈夫。
親子3代で愛用されているご家庭も少なくありません。
最大炊飯量:6.5合
付属品:鍋つかみ・料理ブック
販売価格:11,340円




フタも優秀なフライパンです。

2010.10.25 Mon

森山窯

森山雅夫氏は河井寛次郎氏を師事し、昭和46年より島根県大田市温泉津に開窯。使い勝手の良さや手に持った時の感じ、口当たりが良さはもちろん、置いてあるだけでも美しいと思えるモノを心がけ、新作民芸の道を続けている。
一般的に難しいといわれる陶器の洋皿に挑戦するのは、ろくろの巧みな森山窯ならでは。


2010.10.17 Sun

出西窯

島根県出雲地方を流れる斐伊川の近く、昭和22年5人の青年が恊働して築いた。民藝運動の中心人物たちとの交流を経て、地元出雲の原料を生かし、くらしの道具として健康で美しい器を作り続ける。
白は温かく、飴釉と青、黒は宇宙のような深みを感じます。


2010.10.17 Sun

湯町窯

松江市の玉造温泉の近くに窯を構える。素朴で素直な形、地元産出の粘土や釉薬を使い、めまいがする程鮮やかな色と大胆な模様が特徴。河井寛次郎、浜田庄司、バーナード・リーチに学んだ物創りの心と手仕事の美しさを伝えている。
看板商品のエッグベーカー、スリップウェアなど強い個性の作品が並んでいます。


1 2 3 4 5 6 7 8 13